見出し画像

忙しい女性のみなさんへご注意を

皆様こんにちは!
今日は先日自分が経験したことを元に、忙しい女性に向けて書いてみようと思います。

私はここ最近PMSの症状がありまして、体調不良に悩むことがありました。

PMSとは生理前3〜10日前から訪れる身体的精神的不調のことです。

特に最近は暑い日が続いていたので、脱水もあったのでしょう。

勤務をしていても頭がボーっとするし、疼痛がありました。
しかも我慢はできるけど、集中できないのが厄介です。
おまけにいつもはお弁当とお菓子まで食べて、まだ食べれるくらい食いしん坊なんですが、なんだか食欲もなく気持ち悪い。
夜ご飯はうどんにしたくらいです。
いつもなら、うどん以外にもたべるんですけどね。

こんなことがあるなんて、久しぶりでパニックに。
私の頭の中は

何か病気かもしれない!

どうしよう!

こんな感じに。

冷静に考えてみると、ホルモンバランスも乱れているし、4月は異動でストレスMAX。
確かストレスはPMSの敵だった!
ストレスって本当に良くない。

やっと冷静になった私。
脱水かもしれないし、PMS対策に水分摂取は大切ということを思い出しました!

脱水かもと気がついてからは行動が早いもので、1日に1.5〜2リットルくらい水分を摂取してました。
そしたら、2〜3日で不調は解決されました。

やっぱり水分摂取は大切ですね!

カフェインもPMSの悪化にもつながるので、時期的にはカフェインを控えるのがいいでしょう。

私もコーヒーが大好きでして、普通ならMサイズを飲み切ってしまうのですが
この間はあまりにも不調だったので、コーヒーを飲まず紅茶に変更。
どうしても飲みたかったら、ホットでSサイズにしました。

そしたら、不調もゆっくり解決しました!
小さな工夫が大切ですね。

ある程度年齢を重ねると仕事や家庭など忙しさにかまけて、自分の体調を労わる時間を疎かににしがちなので、自分を労わる時間を大切にしたいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?