見出し画像

今、私が子供たちに伝えたいこと~フィリピン滞在1か月経過中~

私はいつも時間割を間違えてしまう。私はいつも部屋を間違えてしまう。
たまにこんな自分、あ〜泣きたくなる。

こう思っていたのは1か月前の私。今日で1か月が経ち、やっと慣れてきた。

臨機応変に対応することは海外生活・海外旅行では重要になる。日本では何も考えず、生きていける。日本にいる時から、<考えて行動すること>を大人だけでなく子供たちにも伝えたいし、これは親や身近な大人の役目だとも思う。人に聞くだけではなく、自分で知恵を振り絞ること、自分のアイデアを出すこと、そして相手に自分の意思をはっきり伝えること。

カップヌードルを
コップとして再利用。

例えば、カップヌードルの入れ物が日本のより固く丈夫だったので、私はカップとして再利用することにした。紅茶をこれで飲んでいるが、お湯を入れても損傷なく使える。まあ、こういったことも含めて(笑)

泡立て用ネットを利用

例えば、コンタクトレンズを流さないようにネットを使っている。ネットは軽くて持ち運びがよく、使用用途が広いので便利だ。石鹸を泡立てるのだけでなく、体や食器を洗うのにも利用できる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?