負債

睡眠負債を感じるこの頃。
どんぐらい寝れば良いのか?ショートスリーパーとか、ロングスリーパーとか個人差が大きいけど、一般的には6.5時間〜7時間ぐらいが適正らしい。
ノンレム睡眠とレム睡眠とのバランスが良いところらしい。

適正な睡眠を続けた人の方が健康寿命が長いらしい。
そりゃ忙しくて、寝る間を惜しんで働いたら体崩すし、早死にするよね。
命を削ってるって自覚を持った方が良い。

睡眠負債で考えると、普段7時間睡眠の人が一晩徹夜してそれ以降は7時間睡眠とってるとすると、一週間で7時間の睡眠負債。
しかし、毎日5時間睡眠を一週間続けると7時間-5時間=2時間×7日=14時間の負債を抱える事になる。
一発の徹夜より負債時間は多く、取り戻す為に長い時間が掛かる。(命をより削ってる)

毎日寝れてるで良いじゃん!では無く、負債時間を積み上げない様に注意しなくてはいけないと思った。
ストレスも同じだよね。一回の大きなストレスより、小さなストレスを長期間受け続けると、取り返しがつかなくなる。

出産後のお母さんが授乳の為に夜起きる。これもかなりの負債を抱える事になる。取り返すまでに3年掛かるって話を聞いた事あるけど、なかなかまとまって休む事が難しいと長期間するよね。って事だと思う。

ちゃんと返済して、豊かな生活を送らねばならない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?