見出し画像

AIであなただけのキャラを作成し、動画作成もできる無料の動画編集AIツール「ArtFlow」使用方法からレビューまで徹底解説。

 こんにちは、AI魅力発信人のヤマイズです。今回は、動画編集AIツール「ArtFlow」を紹介します。このツールは、画像生成AIでキャラを作れて動画で自然なナレーションもさせられます!HeyGenなど他社でも同様のAIアバターを使った動画編集ツールが出ていますが、その実力はいかに。今回は、登録方法から使用方法、レビューまで使ったことない初心者の方にもわかりやすいように作成しています。動画にまとめていますので、そちらも観ていただくとわかりやすいと思います。

ArtFlowとは?

ArtFlowは、画像生成AIで自分だけのキャラ(AIアバター)を作り、ナレーション動画を作成できる無料のAIツールです。ArtFlowには主に3つの機能があります。リンクはこちらです。

  1. イメージスタジオ: テキストから画像を生成できます。

  2. ビデオスタジオ: 画像をAIアバター化し、ナレーション動画を作成できます。

  3. ヒーローストーリー: プロンプトを打ち込むだけで自分だけのヒーローを作り、物語を作れます。

これらの機能はすべて無料で使えます。クレジット制で、毎月100枚の画像クレジットと30枚のビデオクレジットがもらえます。

AIアバター動画の作り方

こちらは、わかりづらいと思うので主に動画をご参照ください。

①Image studioで画像生成

 ArtFlowにログイン後、メイン画面からImage studioを開き、アバターにするための画像を作りましょう。左側に生成する画像の縦横比とジャンルを決めるSelect content type、どんな画像を作りたいか呪文を打ち込むyour prompt、画像に含めたくないものを指定するExclude from image、画像の雰囲気を決めるSelect styleとそれぞれ画像を生成するための設定画面が左枠に表示さます。
 たとえば、近未来的な男性ゲーム実況者のリアルなAIアバターを作りたいとしましょう。アバターを作りたいのでSelect content typeを肖像画を示すPortraitに設定。プロンプトは英語で近未来的な男性ゲーム実況者と打ち込みます。リアルな画像にしたいのでSelect style でPhotographを選びます。設定し終わったら"Generate"ボタンを押します。1分程度待つと画像が出来上がります。生成された画像は自動で保存され、"My Creations"で保存した画像を見ることができます。

②Video studioで動画作成

 次にVideo Studioを開きます。この画面で先ほど作った画像をもとにAIアバターを使った動画編集ができます。まずは画面中央、動画の編集画面の上のSceneをクリックして動画の背景を決めます。左端の欄からお好きな画像を選んでください。先ほどの画像生成AIで作成した画像も指定可能です。アップロード欄から画像をアップロードすることもできます。
 
 次にCharacterを選択しAIアバターを設定しましょう。こちらも先ほど同様にアバターにしたい画像を左の欄から選びクリックしましょう。すると編集画面上に画像がペーストされます。寸法など適宜変更してください。
 
 次にDialogをクリックしましょう。ここでAIアバターに喋らせる言葉を設定できます。Enter Dialogueに喋らせたい文章を書きましょう。また、左欄のAuidio gallaryから喋らせたい声を選んでください。現在テキストの読み上げは、英語しか対応はしてないようです。ただし、自分で持ち込んだオーディオをアップロードすれば、その音声を自然に喋らせることもできます。
Effectsは背景画像を動かしたりAIアバターの色調を変えたりできます。適宜触ってみてください。すべて設定し終わったら"Export"ボタンを押してください。しばらく待つと動画が出来上がります。

レビュー

ArtFlowを使ってみた感想は以下の通りです。

①画像生成機能
 近未来的な男性ゲーム実況者の画像を生成してみましたが、他の画像生成AIツールと遜色ない出来でした。自分だけのオリジナルキャラクターを作ることができ、そのキャラクターを動画に活用できるのは大きな魅力です。

②動画作成機能
 元の画像に基づいてキャラクターが動き、自然なナレーションをつけることができました。ただし、現状では英語しか対応していないようです。しかし、自分で持ち込んだオーディオをアップロードすれば、その音声を自然に喋らせることもできます。

③ヒーローストーリー機能
 本文では紹介しませんでしたが、プロンプトを打ち込むだけで自分だけのヒーローを作り、物語を作れるという面白い機能があります。ぜひ使ってみてください。私は、発想がユニークで思わず使いたくなりました。

 ただし、動画を作成するとArtFlowのロゴが残る点と、商用利用可能かどうかは利用規約をその都度確認する必要がある点には注意が必要です。

まとめ

 今回は、画像生成AIで自分だけのキャラを作り、動画を作成できる無料のAIツール「ArtFlow」を紹介しました。まだまだ発展途中であることは否めませんが、未来を感じられる面白いツールです。無料ですので、ぜひ一度触ってみてください。今後もAI関連を中心に、AIの魅力を伝える記事を書いていきますので、どうぞよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?