見出し画像

インターネット老人会 その2

どうも。
猿人全開ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
サンシャインゴリラ🦍です。
ゆるい趣味としてインターネットの歴史をまとめていきたいという話が発足し、自分なりにまとめていこうと筆を走らせているところです。

前回のお話はこちら
https://note.com/sunshinegorilla/n/n79d076af606f

③ネット文化について。

前回②でチャットについて書き込みをしましたが、チャットは違う場所にいる人間と文章を通じて話すことができる非常にいいツールでした。面白かったよ。
「そっち天気やばくね?」みたいなたわいもない話したり。「なりきりチャット」という遊びもあった。

説明するとキャラクターになりきって会話するチャット。相手も自分も好きなアニメ・漫画のキャラクターになりきって会話するチャットである。キャラクターの設定も細かく考えて、発言するときも「ロール」と呼ばれる情景描写もみっちり書き込んでチャットは進んでいった。
なりきりチャットではロールが大切で、セリフとその扮するキャラクターの立ち振る舞いをテキストに書いて進めていく。

◇旅人>(宿の扉を開いて中に入り、先客たちに頭を下げる)やあ、どこか席あいてるかい?
◆冒険者>よう、こっちにあいてるぜ(旅人に手を振って空席を指差す)アンタ一人なのか?よかったら一緒に呑もうぜ
◇旅人>ありがとう、それじゃお言葉に甘えさせてもらうよ(冒険者にお礼を言うと、席についてメニューを選び始める)

こんな流れでチャットは進んでいく。
僕はブラックジャックのピノコになりきってチャットしてました。アッチョンブリケ


チャットしてた時によくある痛いハンネシリーズってありますよね。「レッドドラゴン」とか「原始人」とかそんな感じのハンドルネームを付けてたよ〜。ゲームに出てくるモンスターとかが由来だよね。当然の流れというかガキンチョが思いつくのってこんなのしかない。当時PC原人シリーズやってたし〇〇原人と名乗って色々なサイトに出没したかも…

あと00年あたりからよく見かけた漢字二文字。「空蝉」とか「篝火」とか!実存する名詞じゃなくオリジナルネーム超いた。
短剣符つけてる奴とかもうお約束だよな?!
のちに時は5年過ぎ俺は中学生になるんだけど、学校でつるんでいた奴が「†〇〇†」系の名前だった。これほんまカッコええって思ってんのかっていうくらい当時の俺は白けていたけど。一種の流行だと思って飲み込んだ。でも聞いてくれ、当時某ゲームで使ってた名前「㌧ボが㌧㌦」
昔流行った単位記号遊びで「㍉㍑㌢㌧㌢㌧」で登録したら既に使われていたかBANされたかで使えなかった。

チャットの話はまだ続きますが、02年代くらい(多分俺がセンズリ覚えはじめた頃の記憶でも書いてみる。極度に恥ずかしいこと書くようだったら有料記事にするからな、覚悟しておけよ)

🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌
#ゴリラ #インターネット老人会
#なりきり界隈
🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?