「占いは"悪徳商法"ですか?」ChatGPTに聞いてみた

私は正直「占い」というものが好きじゃない。毎朝のように流れてくる星座占いなんか最悪だ。気になってもいないのに朝から「あなたの星座は最下位の12位です」などと言ってくる。気にしてないとは言え「あなたは最下位です」と言われても嬉しい人がいるのかと。そこでふと、「占いは悪徳商法なのか」とChatGPTに聞いてみることにした。回答は以下。

------------------------------------
占いが悪徳商法かどうかは、その占い師や占いサービスの運営者がどのように行動するかによって異なります。一部の占い師やサービスは、不正確であると分かっていながら、高額な料金を請求することがあります。また、そのような占い師やサービスが、人々を欺き、脅し、詐欺行為を行うことがあります。

一方、正直で信頼できる占い師やサービスもあります。彼らは、自分の能力や技能に自信を持ち、占いに対する真剣な姿勢を持っています。彼らは、依頼者に適切なアドバイスや指示を提供し、依頼者の人生の方向性を探る手助けをしています。

総じて言えるのは、占い自体は悪徳商法ではありませんが、悪徳な占い師やサービスが存在するということです。したがって、占いを利用する前に、十分に調査し、信頼できる占い師やサービスを選ぶことが重要です。
------------------------------------

まぁ、妥当な回答か。結論は「良い占い師も悪い占い師もいる」とのこと。そもそも占い師の役割ってなんなんだろう?と思うのだけれども、人生において何かに迷ったり悩んでいる人に対してどうすれば上手くいきそうなのか、占いというツールを通じてアドバイスをするというのが仕事ということか。正直、判断を自分でせずに他人任せにしているのではないかとも感じてしまうのだが、それによって精神を安定させたり、決断をできるのなら手段としてはなしではないのかもしれないな。

今日の注目ニュース

メキシコは10万人当たりの殺人発生件数において世界でトップ10に入る。その側面から見れば治安が悪いと言えるだろう。同じ基準で見ると日本の10万人当たり殺人件数はメキシコの100分の1以下であり、この治安の良さには感謝すべきかもしれない。

近年は起立性調節障害の子どもが増えているという。朝起きることができないとか、起きても頭痛や立ちくらみなどの症状が出て学校に行けなかったりするらしい。小学生でも当たり前のようにスマホを持っている時代なので、それ自体を禁止するのは難しいだろう。ただ、起立性調節障害などの問題で日常生活が送れなくなるレベルだと問題だ。本人と相談しつつ、どう対処していくか一緒に考えていく必要がある。

空気清浄機のメンテナンス方法を見てみると結構細かいことが書いてある。フィルターの掃除や加湿機能がついているなら中のタンクなどを水洗いや中性洗剤などで掃除したり、クエン酸・重曹などで洗浄したり。とりあえず空気清浄機を置いておけば良いと思っているかもしれないが、このメンテナンスをちゃんとできない人は多いだろう。

ドローンの操縦が活用されていることの多くは農業・点検などの作業のようだ。農業においては害虫を駆除するためにドローンのカメラから虫を特定して薬を散布する、みたいなのをやってる話を聞く。副業としてやるためにはそれぞれの用途に対応した経験も必要になってくるそうだ。全く無関係の人がいきなり農業関係でドローンを副業にする、というよりは元々農業に従事している人が活用しようとして資格を取るケースの方が自然かな?と感じるけれども。

これからはマイナンバーカードを活用していく方針にするわけなので、子供に対して意義や活用方法を周知することは特に問題がないだろう。マイナンバーカードは生まれて間もない赤子でも作ることは可能だ。今後はマイナンバーカードの機能がスマホで活用できるようになるとのことだが、役所に行かずとも更新がオンラインでできるようにしてくれれば良い。効率化を進める上で役所が必要になる業務は真っ先に無くすべきものだろうし。

これは恐ろしい活躍ぶりだ。8大タイトルと日本シリーズ、銀河戦、朝日杯、NHK杯の違いは前回の優勝者が勝ち上がってきた挑戦者と戦うか、全員が勝ち上がらなければならないのかということだ。つまり、タイトル戦ならタイトル保持者は1人の相手を倒すだけでタイトルを獲得(防衛)できるが、他の一般棋戦毎回勝ち上がって優勝する必要がある。待ち時間も短めのため、どこかの一戦の一手でも大きなしくじりがあればもう優勝が難しくなったりする。待ち時間の長い将棋の方が得意と言われた藤井五段だが、もはや弱点ではなくさすがというほかない。

今日の一言

なんだかこう、バッドに入るというか不意に唐突に世の中の全てがどうでも良いことのように思えてくることがある。だからと言って何か自傷行為をするとか鬱になるとかではないのだけれども。マンネリを感じた時にそうなる気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?