夕影巴絵

備忘録 小説を書くこともある。

夕影巴絵

備忘録 小説を書くこともある。

マガジン

  • 【連作短編】僕、告いたいことがあります.

    連作短編

  • 使用教材シリーズ

    資格試験など

  • 映画を鑑賞した感想シリーズ

    普段はあんまり映画見ません

  • 読書感想シリーズ

    ×読書家◎積読家

  • 森ミス

    万が一にでも森i博i嗣大先生の目に入りませんように……

最近の記事

歴史を知らぬ法学部生

学部の3年生になって、流石に自分の得手不得手もわかってきた。 (得意)実定法学>政治学=基礎法学>>政治史(苦手) こうである。もちろん、実定法学も得意と言えるほどではない。あくまで相対的な評価だ。 ざっくり言うと、実定法学では民法や刑法などの人により定められ、実際に運用される現実的な個別法の解釈を学ぶ。基礎法学では比較法や法哲学、法史学などの法全般に共通する法的な性質を学ぶ。 基礎法学の中でも法史学には比較的苦手意識がある。そう、歴史が絡むとダメなのだ。 大学受験で

    • 文学フリマ札幌8(2023.7.9開催)に出店します!

      こんにちは、夕影です。7/9開催 文学フリマ札幌にお友達と二人で出店します! 📍ブース:え-10 🗓7/9(日) 12:00〜開催 ✅入場無料 🏢札幌コンベンションセンター大ホール 🌟イベント詳細はこちら 🌟Webカタログはこちら 夕影の頒布予定作品はこちらです↓ 全て新刊です! 「エレガント・セレナード」は、小説投稿サイトにあるものを大幅にリライト(9万字→13万字)した決定版となっております。私が初めて書いた長編小説で、某小説投稿サイトで取り上げていただいたことも

      • 『蜜蜂と遠雷』を鑑賞した感想

        はじめに 『蜜蜂と遠雷』は恩田陸による同名小説の映像化作品である。今回、原作未読であることはご了承願いたい。 空前の〈音楽コンクールブーム〉 今日、インターネット配信が盛んになったことで、音楽コンクールの知名度は急激に上昇している。これまでクラシック音楽にあまり興味関心が無かった人々も含め、多くの人々が音楽コンクールに関心を寄せるようになった。若手ピアニストを「推し」とし、「推し」を全力で応援しながら音楽コンクールを楽しむといったように、音楽コンクールをエンターテイ

        • 保呂草潤平は「生きている」(森博嗣『恋恋蓮歩の演習』)

          「生きている」作中人物が登場する作品として、私は森博嗣による『Vシリーズ』を挙げようと思う。『Vシリーズ』は一作目『黒猫の三角』に始まり、十作目『赤緑黒白』で完結したミステリィ小説のシリーズである。そして、私がレポートを書くにあたって注目したのは、『Vシリーズ』は保呂草潤平(ほろくさ・じゅんぺい)という人物が書いた手記の形をとっているという点である。このシリーズでは各巻の最初にプロローグが設置されており、保呂草が自分の文章の読者を想定して読者に語りかけたり、問いかけたりするよ

        歴史を知らぬ法学部生

        マガジン

        • 【連作短編】僕、告いたいことがあります.
          0本
        • 使用教材シリーズ
          2本
        • 映画を鑑賞した感想シリーズ
          3本
        • 読書感想シリーズ
          2本
        • 森ミス
          2本

        記事

          『ソクラテスの弁明』を読んだ感想

          まず、『ソクラテスの弁明』の内容に触れる前に理解しておくべきなのは、この著者がソクラテスではなくプラトンだということだろう。書物は当時の考えや出来事について過去の人物が記録したことを時代、場所問わず伝えることができる優れものであるが、そもそも出来事をそのまま記述するのは不可能である。現実の世界を言葉に変換した瞬間、それは嘘になる。もちろん、多かれ少なかれ演出や脚色も加えられる。『ソクラテスの弁明』では、ソクラテスが弁舌をふるうのを記録しており、ソクラテスの問いに対してメレトス

          『ソクラテスの弁明』を読んだ感想

          『Girl Shy』(邦題:猛進ロイド)を鑑賞した感想

          サイレント映画・デビュー興味を持ったきっかけは、YouTubeでラヴェルの「ハイドンの名によるメヌエット」を原題で検索した際に偶然見つけた動画。 どうやらその動画は、サイレント映画(無声映画とも呼ばれる)なるもののワンシーンに「ハイドンの名によるメヌエット」を劇伴として後付けしたもの。サイレント映画はその名の通り音声が無い映画で、音声を入れられる映画フィルムが発明されるよりも前、つまり大昔に作られていたらしい。 (サイレント映画のフィルム自体には音声が入っていないが、上映

          『Girl Shy』(邦題:猛進ロイド)を鑑賞した感想

          『流浪の月』を鑑賞した感想

          私はもともと、2020年本屋大賞受賞作である凪良ゆうの同名小説『流浪の月』のファンであった。主演の広瀬すずと松坂桃李は、原作小説から受けていた更紗と文のイメージから遠すぎることもなく、原作が好きな私でも抵抗なく鑑賞できるだろうと考えた。 原作小説で描かれた多様な愛の形を映画はどう表現するのか。誘拐事件の加害者と被害女児の再会、病への絶望、過去のトラウマといった重いテーマをどのようなバランスで描くのか。メインキャラクタではない安西さんや梨花の存在をどの程度取り入れるのか。鑑賞前

          『流浪の月』を鑑賞した感想

          美術検定3級 使用教材

          2021年度合格(受験回数:1回) 公式テキスト以外は図書館で借りて、それぞれ一回だけ読みました。 ★印は推薦 ★★この絵、誰の絵? 100の名作で西洋・日本美術入門(公式テキスト) 100個あるタイトル、作者名、時代などを間違えずに言えるようになるまで回しました。  まんが西洋美術史 知識ゼロからの西洋絵画入門 知識ゼロからの西洋絵画史入門 知識ゼロからの近代絵画入門 ★いちばん親切な 西洋美術史 知識ゼロからの日本絵画入門 ★★改訂版 西洋・日本美術

          美術検定3級 使用教材

          英検準1級 一次・二次試験 使用教材

          2021年第3回合格(受験回数:1回) ★印は推薦 一次試験【Step1】単語力養成 英検分野別ターゲット 英検準1級単語・熟語問題改訂版(旺文社英検書) 【Step2】読解力養成 ★★ポレポレ英文読解プロセス50 【Step3】問題演習 英検分野別ターゲット 英検準1級リーディング問題 改訂版 (旺文社英検書) 【CD2枚付】英検分野別ターゲット 英検準1級リスニング問題 改訂版 (旺文社英検書) 【CD付】DAILY25日間 英検準1級集中ゼミ 新試験

          英検準1級 一次・二次試験 使用教材

          小野不由美『ゴーストハント5 鮮血の迷宮』感想

          角川文庫版ゴーストハントシリーズを読み始めて7ヶ月目。予約していた5巻を受け取り、その日のうちに読了しました。端的に言います、 めっっっちゃ怖かった。 毎度のことながら深夜に読んだことを後悔しています。毎度後悔しているのに、懲りずに今日も深夜に読んでしまいました。だって夜に読んだ方がホラーの臨場感が増すし、スリルがあって楽しいんだもん。 というわけで、読了後の恐怖をかき消すために感想を書いています。恐怖と深夜テンションで意味不明な言語を話しているかもしれません。申し訳あり

          小野不由美『ゴーストハント5 鮮血の迷宮』感想

          稲沢真澄の性別(森博嗣『夢・出逢い・魔性 You May Die in My Show』感想)

          感想、主に探偵・稲沢真澄についてです。 森先生の洒脱なタイトルがまた一段と光る、Vシリーズ第4作(久しぶりのトリプルミーニング。光りすぎかも?)。『夢で逢いましょう』『夢・出逢い・魔性』『You May Die in My Show』全てがきちんと内容にリンクしています。好きなキャラクター(れんちゃん)が活躍していたので、とても楽しく読みました。 動機は異常。しかし人を殺すという行為自体が異常なのに、その動機に異常と正常の区別などあるのか。むしろ、正常な動機で異常な行為を

          稲沢真澄の性別(森博嗣『夢・出逢い・魔性 You May Die in My Show』感想)