見出し画像

【10/26(木)まで】東近江市立湖東図書館「わたしのまちの自費出版」開催中

滋賀県内の図書館で好評巡回中の人気企画「わたしのまちの自費出版」を東近江市立湖東図書館で開催いたします。

昨日10/5(木)に設営のために湖東図書館にお邪魔しました。

入口から入ってすぐの特別な場所に展示させていただきました。

そしてなんと!10/21(土)に記念講演いただく野村しづかずさんがご来場くださいました。サンライズ出版に入社したばかりで知らない事が多い私に貴重なお話をお聞かせくださいました。ありがとうございます。

ライトの調整は10/9(月・祝)きのもと秋のほんまつりで書籍販売する先輩にお願いしました(木之本でお待ちしています)。

東近江市立湖東図書館は木造の温かみのある広々とした空間が魅力の図書館です。秋のおでかけの予定の一つに加えていただけたら嬉しいです。

*********************************************************
図書館巡回展「わたしのまちの自費出版」
日時:10月6日(金)~26日(木)
場所:東近江市立湖東図書館
内容:▽第25回日本自費出版文化賞受賞作品 ※下記著者は長浜市民
    村上宣雄『やさしいネイチャーウォッチング』(特別賞)
    など15点
   ▽滋賀県民の過去の受賞・入選作品
    ※下記著者はいずれも東近江市民
    辻 涼一『鈴鹿源流』(第1回入選)
    野村𡨁一『雪辱 ―真説・井伊直弼―』(第20回入選)
    中島伸男『惟喬親王伝説を旅する』(第24回入選)など30点
   ▽上記以外の東近江市民の自費出版物
    西條由紀夫『子どものすきな神さま
    丁野永正『湖北の若大将 小谷の龍』など約40点
記念講演:10/21(土)野村しづかず著『雪辱 真説・井伊直弼』出版裏話

主催:NPO 法人日本自費出版ネットワーク(JSN)
協力:東近江市立湖東図書館、サンライズ出版 (JSN 加盟社)
 
※「日本自費出版文化賞」は、人々の目に触れにくい自費出版物に光をあて、著者の功績をたたえ、自費出版の評価・活性化を促進しようとするものです。
主催:一般社団法人日本グラフィックサービス工業会
主管:NPO法人日本自費出版ネットワーク

(参考)
図書館巡回展「わたしのまちの自費出版」11/2(木)から永源寺図書館で開催します。★同時開催★西條由紀夫『子どものすきな神さま』原画展示


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?