23/31 現実感があると後ずさる

サンライズの宮城です。

何かスタッフ向けに
面白いボーナスは無いかと模索してると、
「全国1000回記念くじ」
という宝くじが売っていたので
ある基準に応じて
スタッフに宝くじを配りました。

1枚のスタッフもいれば
10枚近くゲットしたスタッフもいたんですが
結構ワクワクしたと思います。

共感できない人も多いと思いますが、
宝くじって1枚だけ買うと
なんか当たる気がしませんか?

自分の身の回りの宝くじ売り場を
想像してもらうと結構な売り場があると思います。

今回の一等が出る売り場は
どこの県のどこの売り場から出るか?

これは結構当てるの難しそうですよね?

でも全国には4000カ所売り場があるので
当てる確率は1/4000

1枚買って一等を
当てる確率は1/20000000
です。

なんかこういう事ってあって、
とおーーーーーーくの目標は
なんかできる気がする。

近くの問題は
クリアできる気がしない。

総理大臣には将来なれる気はする、
けど今学級委員長にはなれる自信がない。

将来メジャーで活躍できそう、
けど名門高校に入学するのは怖い。
みたいな。

将来の目標を持って
色々と行動してる方も多いと思います。

その目標に近づくには
自分自身の「成長」は必須で
「成長」できる場には必ず
「不安」があります。

けど将来その目標に近づいた時の
プレッシャーと比べると
今現実に目の前にしてる「不安」は
たぶん屁以下です。

武道館をいっぱいにしてる自分を夢見て
ヘラヘラして終わらせずに
まずは小さいライブハウスを
いっぱいにする事を直視しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?