見出し画像

ナチュラルなインテリアスタイル

サンリフォームでも人気が高い、木をはじめとした素材感とぬくもりを感じる自然派スタイル。フローリングや扉などに木の質感を活かすことでシンプルで柔らかな印象に。白やアイボリー、ベージュなど優しい色合いが特徴的。居心地よく、リラックス感のあるインテリアスタイルです。

こんな人にぴったり!

・リラックスできる空間にしたい
・グリーンに囲まれて生活したい
・リネンやコットンなどナチュラル素材が好き

①カラーコーデのポイントは?

良いホワイトやベージュ、アイボリーといった明るいカラーがおすすめ。床や扉、棚などインテリアのメインとなるベースカラーに明るいナチュラル色を選ぶことで、お部屋全体がパッと明るく開放的な空間にする効果もあります。ナチュラル色の壁紙やタイルをプラスするのも◎。自然と調和するような色合いに揃えることで、心地よさを演出できます。ウォームグレーやダークブラウン、アースカラーなどダークカラーの小物を加えると、高級感のあるシックな雰囲気に。

画像1

△このお家をもっと見たい方はサンリフォームweb事例ページへ

②おすすめの内装アイテムは?

木の木目を活かしてナチュラル感アップフローリングには無垢材などの天然素材を使うことで、ほっこりと温かみのあるお部屋に仕上がります。ナチュラル感を高めるだけでなく、癒しを与えてくれるが木目調のアイテム。自然素材を基調としたシンプルさが、ナチュラルスタイルの基本です。そこへ淡い色のタイルやレンガ、建具をアクセントに取り入れると、一気に洗練されたオシャレなスペースに。


画像2

△このお家をもっと見たい方はサンリフォームweb事例ページへ

③家具・インテリア選びのポイントは?

優しい色と素材が ワンランク上のナチュラル空間に。家具のメインには、タモやオークなど木目の優しい木がおすすめ。ソファやラグ、カーテンにはアイボリーやベージュ系のものを。自然素材の麻やコットンのファブリックを使うとさらにナチュラルテイスト感が増しますよ。革や石といった素材の小物も相性GOOD。アイアンなどのメタリックな素材は控えて、ソフトな色調の小物やファブリックを選びましょう。

画像3

△このお家をもっと見たい方はサンリフォームweb事例ページへ

ナチュラルインテリア作りのポイントは、物をごちゃごちゃと置かずにスッキリとさせておくこと。空間にゆとりを持たせることで、シンプルで清潔感のあるナチュラルスタイルを保つことができます。
また生活用品は目立たないように工夫して収納することも重要。見せるものと見せないものを上手く使い分けて、素敵なナチュラル空間を作りましょう。

画像4

△このお家をもっと見たい方はサンリフォームweb事例ページへ

④参考事例でイメージしてみよう!

事例① 木材にこだわった北欧×ナチュラル空間
床や建具のトーンが、暖かで上品な雰囲気を醸し出しています。
ウッドワンの防音フローリングなのにも注目。

画像5

△このお家の事例ページはこちら

事例② ほんのりグレーと、白タイルのナチュラルハウス
無垢フローリングとキッチンの白いタイルが美しい、ナチュラルスタイルの王道とも言うべきリビング。その中にお施主様のセンスが光る、ライトやアイアンバーがアクセントになってます。

画像6

△このお家の事例ページはこちら

事例③無垢材と新建材がイイ感じにMIXした家
キッチンの腰壁を基調に、色味を統一して落ち着きのある空間に。ブルーの差し色が、ナチュラルテイストの中に清潔感がプラス。

画像7

△このお家の事例ページはこちら


ご紹介した事例はほんの一部。

理想のライフスタイルのヒントが、サンリフォームwebに散りばめられています。

これからもお客さまの感性や想いに寄り添う住まいをご提案します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?