マガジンのカバー画像

ヒマラヤをうろうろと

9
ネパールヒマラヤでトレッキングしたり調査した時のこぼれ話を書いております。時間軸は特に気にしていません。お時間あるときに是非どうぞ。
運営しているクリエイター

#エベレスト

ヒマラヤをうろうろと 4

「一緒にいた相棒はどこだい?」 シェルパの一人が話しかけてきました。彼はアメリカ人トレッカーに同行していて、ルートが似ていることからこれまで何度か宿泊するロッジが一緒になっている顔なじみです。が、話をするのはこれが初めてでした。 「帰ったよ。ギブアップだ。」 私がそういうと、一緒に行動しているシェルパのドミさんがシェルパ語で何やら補足をしてくれています。それを聞いたシェルパは、ニヤリとしながら首を振り、食堂から去っていきました。 *** エベレストBCのあるクンブの谷か

ヒマラヤをうろうろと 1

この数年、幸運なことに何度かヒマラヤ山中を歩く機会に恵まれました。 ヒマラヤには世界で一番高い山、エベレストがあるだけではなく、8000mを超える山々が14座もあるのです。 なので、ヒマラヤに行くと人に伝えると、「どこかに登るの?」と聞かれることがあります。私は山屋さんではなく研究のために訪れているので、残念なことに高いところには登りませんし、そもそも登れません。 例えばエベレストのある地域を訪れる場合、まずネパールの首都カトマンズ(標高1500mぐらい)から小型の飛行機