見出し画像

【一日一デッサンDay10】基礎練からの応用は楽しすぎる

アローラ!のぶゆきです!

昨日はシンプルな球体と直方体をモチーフに基礎練をしました!

なので今日はその基礎練を生かして、応用練習をしてきました!

何を描いたかというと、こちらです!

テニスボールです!

高校時代はテニス部だったので、いまでも空気の抜けたボールが山ほどあります。

硬式テニスボールって、ふさふさと毛が生えていて、昨日描いた球体とは全然質感が違うんですよね。

先に描いた感想をいうと、描いててめちゃくちゃ楽しかったです。光の角度も昨日とおんなじにしたので、影のイメージが頭の中にスッと入ってきました。

やっぱり基礎練は大事だ、、、。

それではこちらが今日のデッサンです!

じゃん

制限時間は45分です!

どうですか?質感すこしでも伝わります?

なんかあれですね。改めてみるとクロスハッチングが雑すぎて硬い質感になってます。

毛がふさふさと生えてる感じにするには細かくハッチングすればいいのでしょうか。それとも毛をどんどん描いてけばいいのかな。

テニスボールの質感をだすには、もっと多く時間をかける必要がありそうです。

んー。ぼくも伸び代満載ですね。

明日は円錐とか三角錐の基礎練をできたらいいなとおもいます!

それではまた明日〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?