やっぱり日本の図書館ってすごい 訪問介護士@オーストラリア

大学院に入学し、今年度からオンラインで勉強しているので、毎週末図書館に通っています。
それにしても、オーストラリアの人のマナーの悪いこと悪いこと…。
毎回、誰かがうるさくて頭を抱えておりまする…。
おしゃべりや飲食は当たり前といった感じです。
今も隣の人がポテトチップスをバリバリと食べ始めましたΣ(・□・;)
若い子たちは普通におしゃべりしたり、大声で勉強を教え合ったりしています。
以前息子が、図書館で勉強したいからヘッドホン買ってと言ったのがなぜかわかりました(勉強中、音楽が聴きたいからではなく、防音のためだったのです。もちろん音楽などを聴く時にも使っているみたいですけどね。)
中学・高校生の時は図書館で勉強するのが好きだった私。大学院入試前に日本の図書館にも行きましたが、みんな静かで本当に集中できました。
やっぱり日本の図書館って好きだな~。
また一つ、日本の良いところを感じているところです(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?