見出し画像

【URUオンラインスクールで学んだインスタ運用】SNSマーケティングの基礎

【導入】

こんにちは!パーソナルカラーアナリストをしているSunnyです。
前回、前々回はインスタグラムをマネタイズする為に必要な3つの発信者スタイルやフォロワーの皆さんに行動をお越し頂く為のルールを発信しました。マネタイズの第一歩は自分の発信でフォロワーさんに問題の解決方法を提示すること。自分が発信したノウハウでフォロワーさんに行動をお越して頂き、具体的に問題を解決したことで自分の発信の価値が上がり、マネタイズに繋がるからです。
そして今回はSNSマーケティングの基礎を改めてご紹介します。
「アルゴリズム」「エンゲージメント」など、インスタでマネタイズをしている私達は聞き慣れている言葉ですが、意外と知らない人も多いので
初心にかえって基礎を愛でいきます。

【記事の概要】

SNSマーケティングの基礎知識について

【この記事を全て読むと・・】

・SNSマーケティングの基礎的な知識が理解できます。
・なぜ今までSNS運用がうまいくいかなかったのか分かります。
・何をどうすれば良いのかわからなくなっている状態から抜け出せます。

【この記事を書いた人】

Sunnyです。
2021年の春にパーソナルカラーアナリストとして起業し、
現在自宅サロンにて、お客様の外見から内面を輝かせるをモットーに
日々お客様と向き合っています。
会社員時代に養成スクールに通い、パーソナルカラーアナリストになるまでの道のりをインスタグラムで発信し、フォロワーを2,000人まで増やしました。それからもコンスタントにインスタグラムの発信を続けていたおかげで、今まで集客にはあまり困ったこと経験はなく、更なる顧客化を目指して2024年4月からURーUにてSNS集客を勉強中です。
そこで得た知識を私自身の落とし込みも兼ねてブログにupしますので、
どなたかのお役に立ちましたら幸いです。日々インスタグラムの運用を学んでいます。目標は、フォロワー1万人です。(現在8,700人)

【はじめに】

まず、SNSマーケティングを勉強している人は、
・店舗に集客できるようになりたい!
・商品やサービスの知名度を上げたい!
・個人でビジネスする為に媒体が必要
こんな方達だと思います。でも運用目的とは裏腹に闇雲にフォロワーを増やしたり、投稿のクオリティーも低くなってしまっている人が多いです。
なので今日はどのように運用していけば良いのかをお知らせします。

【フォロワーが少なくても…?】

エンゲージメントは低い、フォロワーは多い
→エンゲージメントの低いアカウントは「美人だけど性格は悪い」が良い例えになりますが、見た目は良いけど中身がイマイチという例になります。
そしてエンゲージメントの低いアカウントは直ぐにバレます。
・フォロー→アンフォローを繰り返す
・ターゲティングを間違えている
とエンゲージメントは低くなります。
また、仕事の依頼を考えている企業はエンゲージメントを重視しています。
ストーリーズの閲覧数が低かったり、フォロワーを買ってそうなアカウント、いわゆるエンゲージメントの低そうなアカウントは次のような考察をされます。

①この人のコンテンツは興味を持たれてないのでは?
②興味を持たれていないということは内容が良くないのでは?
③ということは他のユーザーに見せるべきではないのでは?
→結論:発信が拡散されずCVも上がらない!

インスタが探しているのはユーザーの時間を取れるアカウントなので、
内容の悪いコンテンツを発信してユーザーの時間を奪えないアカウントに価値はないとみなされてしまいます。
ユーザーの時間を奪えると→広告表示時間や回数が増える→企業が広告を載せたがる→自社の売り上げに繋がる、という流れになります。

エンゲージメントは高い、フォロワーは少ない方が良い!
マネタイズするのに必要なフォロワー数は1,000人以上だと言われています。なのでフォロワーを購入して1万人集めるよりもコツコツ継続して1,000人のファンを集めることが大切です。
フォロワー数が多いよりエンゲージメントが高い方が良いのです。

【SNSマーケティングのコツとは?】

いかに自分のサポーターを増やしていくかがコツ!
ただフォロワーを増やしたい人はバズる系のネタが必要ですが、
エンゲージメントを上げたい場合は、興味関心を引くものや出口戦略、問題解決や人間味が必要となります。

情報のファン→人間のファンになって頂く。

【ゴールまでの順番を徹底理解】
①Promotion

→お店に来てくれる人を集める。その為にはバズる発信ではなく、興味を集める情報(悩みの解決)を発信してフォロワーを集める。
②Education
→発信を通した関係の構築が必要となります。
関係が構築していないといきなり販売しても受け取ってもらえないです。
例えば、道端でプロモーションでティッシュを無料で配っている人も多いですが、無料にも拘らず受け取らない人が多いですよね。
なのでDMでいきなり営業されても結果は散々。
でも関係構築がされていたら相手への信憑性が高まっているので買ってもらいやすくなります。
③Monetize
上記の①、②の結果、マネタイズにつながります。

【今までSNS運用に効果がなかった理由=マネタイズの順番を誤解】
失敗する人は、①②の手順を飛ばしていきなりマネタイズしようとします。
例えば、何も関係性が構築出来ていない相手にいきなりDMを送って商品を販売したり、ターゲットを間違えている場合も多いです。(美容に全く興味のない小学生にパーソナルカラーをアタックするなど)

Step①SNS運用のゴールを決める
Step②コンテンツを発信して集客
Step③別媒体(公式LINEやブログなど)で潜在顧客を教育
Step④マネタイズの導線を配置

【まとめ】
・エンゲージメントの低いアカウントは淘汰されます。
・インスタグラムも企業なのでユーザーの時間を奪えるアカウントを重視するので、どんな投稿をすれば良いのか理解します。
・SNSマーケティングの成功のコツはサポーターづくり。
・Promotion→education→monetizeの順番を徹底的に理解します。
・SNSマーケティングのステップを必ず暗記してください。

【最後に】

私が憧れている同業の方で、
自然と成功している方は今日発信した内容を自然と出来ている方が多いように感じました。竹花さんもよくインスタには広告やプライスは載せてはいけないと言いますが、正直売れていないなと感じる同業者はインスタの一番最初にメニュー内容を載せている人が多く、売れている人は有益な情報に併せてその人らしさが出ているので、自然と「この人に会いたい」と思わせる人が多いです。

今まで「人」が重要だと思っていましたが、
今日の講義でまずは「情報のファンになって頂き、そこから自分のファンになってもらう」という点が目から鱗でした。確かに、芸能人でもない限り突然自分のファンにはなってくれないので、まずは有益な情報を発信してそこから自分らしさを出していこうと思いました。

私が学んでいる株式会社MDSについてや、グループ代表の竹花貴騎氏について詳しく知りたい方は、公式Youtubeチャンネルのリンクを貼っておきますのでぜひそちらもご覧ください!

また、私が学んでいるオンラインスクールで一緒に学びたいという方は下記から詳細確認できますのでお役立てください。