【1人旅】韓国 エアソウル利用

結婚手続き・ビザ関係に疲れたので自分時間充実のため弾丸1人旅へ行ってきました✈️初めてのエアソウル利用勝手にレポします!


エアソウル(AIR SEOUL)って?

アシアナ航空が100%出資している2015年にできたLCC。日本には現在、成田、関西をはじめとした主要都市意外にも、地方へも就航中。

チケットの種類

LCCなので、購入する時に自分の運賃クラスをよーく確認して購入。私は基本的に小荷物で旅行をするので、特別運賃で空いている空港を探しました。特別運賃はギリギリだとないことが多く、割引運賃以降しかありません。(それはそう)

特別運賃 →受託手荷物なし
割引運賃 →受託手荷物あり・オプションで座席変更可能など
通常運賃 →受託手荷物あり

スカイスキャナーで最安値発見!

スカイスキャナーを利用して、
出発国:日本 到着地:ソウルで検索して最安値を発見。
高松は最寄りの空港ではないけど、別の交通手段で乗り継いで行った方が、最寄りの空港の直行便より安い🤣
出発日6日前に見た時は7,900円だったのに、4日前だとさらに下がっている!

最安値サイトをみるとHISが2,000円キャッシュバックをやっていました。
HISの公式サイトから直予約しようとしてもこのキャッシュバックが見当たらず、スカイスキャナー経由で予約完了。
※期間限定だった可能性ありなので、いろんなサイト見比べるといいですね

予約完了メール

HISから予約完了メールがとどき、eチケットお客様控えが届きました。安くて不安だったけど、ちゃんと予約できていて安心😮‍💨

チェックイン

出発2時間前からチェックイン開始。15分前には列ができ始めたので早めに並びます。
9:40にオープンしてチェックイン。早めに並んでたからか、窓際が通路側か選べました。

機内持ち込み手荷物

私の購入したプランは預け荷物はなしなので、115センチ(55×40×20)サイズまでの荷物と手荷物のみ持ち込みました。チェックインカウンター前に計りがありました。

目の前の家族連れはスーツケースサイズが幅25センチっぽい位太かったけど持ち込めていました😅そのサイズしかないからスーツケースはやめたのにギリギリ攻めればよかった😱

保安検査場

10:10からオープンなので、早めにチェックインを済ませた場合少し待ちます。大型空港ばかり利用してきて長蛇の列に待ったことはあるけど、ゲートが開くのを待つのは初めてです。


免税店
搭乗口


搭乗✈️

韓国到着から入国審査

フライトから降りたら、入国審査ゲートへ急ぎます。混雑する場合は1時間かかると書いてたけど、私が着いたお昼の時間は日本から来た飛行機ばかりで30分ももかからず入国できました。
一言も話しかけられずサラッと入国🤪

AREXで市内へ
klockで事前に予約してたソウル駅直通の電車で市内に向かいます。

LCCでまた韓国に来る時は、スーツケース機内持ち込みサイズを気にして航空会社を選ぼうと思います🤣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?