見出し画像

中国留学記録 No.4 in 2019🇨🇳🐼 / 銀行開設・中国人の友人と海底捞火锅へ+寮での洗濯

⏬ 中国留学開始までの過程や理由についてまとめている記事はこちらです

⏬ 前回の記録はこちらから

⏬ 留学中の旅行記録


2.28(木) 空気が良くなかった日🌤

📸 12:33 この日は空気が悪かったみたいですね…

3.1(金) 銀行開設&同級生たちと夜ご飯

📸 17:36 中国建設銀行で口座開設しました💳
📸 17:40 同級生と日本語学科の学生さんたちと夜ご飯🍚
📸 23:03 一通り生活に必要な手続き完了!(学生証も…!!!)

3.2(土) 夜ご飯を2回食べた日

📸 8:48 飛行機雲が交差していました
📸 17:23 夜ご飯①(右の料理が美味しいんですけど、名前忘れちゃった…)
📷 21:34 夜ご飯②(この日夜ご飯2回食べてる…???)

3.3(日) 中国人のお友達と海底捞火锅&古文化街へ / 携帯にいきなり200元送られてくる?!

今日は6時半に起きて、運動場に行って現地人3人に話しかけてみた。
あと携帯に200元送られてきて、びっくりした。
1階のロビーに知り合いがいたので、どういう内容なのか、どうすればいいのか助けを求めた。一緒に携帯ショップに行って、200元が送られてきた電話番号宛に電話をかけたところ、発信先の方が携帯番号を間違えて、わたしの携帯に200元払っちゃったそうだ。とりあえずWeChatで200元返して解決!

12:00からは、中国人の友人とルームメイトと待ち合わせしてお出かけした。
初めてバスに乗った。海底捞火锅で火鍋を食べた。
すごく美味しいし、サービス精神旺盛なお店だった。
私たちが外国人とわかったら、無料で料理を増やしてくれたり、「さよなら」と日本語で見送ってくれたり、お菓子沢山くれたりした!最高!!
そのあとイタリア街と古文化街で写真を沢山撮った。
シャボン玉をしたりもした。可愛いものが沢山売ってた!

📸 8:06 飛行機雲
📸 13:12 外大前のバス停🚏
📸 13:21 バスの中🚌
📸 13:56 この日は、同じ大学出身の先輩に紹介していただいた中国人のお友達と出かけました
📸 14:01 海底捞火锅へ(中国の火鍋チェーン店)ここのお店は接客が良いと有名みたいです。待ってる間にゲームしたりお菓子食べれたり、ネイルしてもらえたりします。おひとりさまで来たときは、寂しくないように大きいぬいぐるみを貸し出してくれたりもするようです🧸
📸 自分好みのタレを作ります
📸 16:06 古文化街へ
📸 16:22 意式风情街(イタリア街)
📸 17:01
📸 17:22 瓷房子
📸 18:20 滨江道へ

おまけ 寮での洗濯について🧺

各階に洗濯機が3台ほどありそこで洗濯をするのですが、
U净洗衣というアプリで、自分が使う洗濯機のQRコードを読み込んで、洗濯コースを選んでお金を払います。

次回に続きます。
ここまでご覧頂き、ありがとうございました🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?