見出し画像

来場者5万人!? マレーシアで開催される海外最大規模の盆踊り大会2022をツイッターとインスタ、YouTubeで追った


※日本人会のサイトより

NHKによるとなんと5万人が来場したという、海外最大規模の盆踊り大会2022を、参加者各位のツイートやインスタをベースにまとめました。
「入場」や「お店」などのカテゴリ別でまとめています。

基本このnoteは時系列ベースでのまとめオンリーなので、現地での詳しい内容は下の方にもリンクをはったマサキパイセンのブログウシさんのブログがかなり詳しいと思います。

来年行くとしたら、車で16:30着を目指して実際は渋滞にハマって17時前について、現地でレジャーシートで場所確保して、屋台を少し覗いたりあれこれして盆踊りが始まる19時を迎える感じがいいのかな。日本人会の会員じゃない場合、駐車場はどこだろう?バスは長蛇の列だったらしいけど、実際待つのはどれくらいだろう?

まだわからないことが多いので、どなたか補足、コメント、フィードバックありましたらぜひお願いします🙏


では以下、まとめです。

■イベント概要

※日本人会のサイトより
※日本人会のサイトより


■会場の混雑の様子


■入場関係

16:47 会場。すでに人多し。

17:22 現地に向かう道中、盆踊り渋滞

17:09 (シャーアラムからの?)バスも大渋滞

17:30 もう駐車場はなかったし、会場もレジャーシートでの陣取り合戦が繰り広げられて

17:31 (シャーアラムの?)駅からシャトルバスに乗るつもりで来たら上手いこと駅の駐車場に車を停められた。

日本人会の会員だと、パナソニックの駐車場が使えるらしい。

屋台をゆっくり見たいなら17時前までに到着すべし。


■お店、屋台関係

15:30 はすでに一部店舗が営業開始

16:00 イオンのRM1水が大人気

16:30 お客さんもぼちぼち

18:30 各ブース大行列

屋台は6時間くらいずっと並びっぱなし

井村屋、一風堂も

ドトールも


屋台はキャッシュオンリー

屋台は48ブース出ていた


■そして盆踊り

プロのカメラマンによる現地の様子

始まる前の様子

1回目の盆踊り

おひさま音頭

和太鼓も

日本人学校の学生さんのステージは、毎年中3が担当するらしい

異国の地の人達が盆踊りを踊ってるという素晴らしさ

配信

踊らず屋台巡りだけでも楽しい

踊りながら動画

とにかく大人数!!

マレーシア人も浴衣を着る。

議員さんも来ていた。

マレーシア人によるの動画

マレーシア人による動画(2)

The Starの動画(3)

現地メディア?の動画

マレーシアで有名な日本人YouTuber、ありささんの動画


■会場について

ツイ廃各位はここに集まれ〜

電波はないらしい(1)

電波はないらしい(2)


トイレの様子

■帰り

Grab拾うの大変そう(1)

Grab拾うの大変そう(2)

シャトルバス、20:15に並び始めて20分で乗れた模様

バス、それでも時間帯によっては1-2時間待つっぽい

バス諦め組も

現地で捕まえるなら、行き先を近場にするより遠くにするほうが吉?

シャーアラム駅だとGrabはすぐ捕まる


■総合的な情報


■報道

(前からお綺麗な方だと思ってたけど、このOGP画像最高じゃない??惚れてまうやろ)

というわけで、とにかくすごい規模!!!
来年は心の準備ふくめあれこれ準備して行ってこようと思います\(^o^)/
(気が早い)


最後に、ここまでご覧くださったそこのあなた!!

・スタジアム席?屋根がある席?は事前購入なのか早いもの勝ちか
・日本人会非会員はどこに車を止めるのか

をご存知でしたらぜひおしえてください\(^o^)/


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,279件

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!