メイド逃亡記(2) ◯◯◯がない!!! メイドが行方不明になったとき、真っ先にやることは

我が家で3年以上働いていた住み込みのメイドが、休みの日に外に出て以来帰ってきません。

そのいきさつはこちらを…


事故や事件に巻き込まれたのか、本人の意思で逃亡したのか、6月25日(金)の今となっては様々な調査結果のもと「120%、本人の意思だな」と言えますが、21日(月)の朝に「あれ!?いない!?」とわかった時点ではどちらかは確証持てませんでした。

しかし、その段階だとしても早急にやるべきことがありまーす!

それはー!

「貴重品の確認!!」

金目のものを持ってバックレるのは、出稼ぎメイドのあるあるだからです。
(感覚でわからない人にはわからないと思うんですが、東南アジア新興国で長年生活していた人ならわかるはず…そういうものなんです…)


ちなみに我が家の場合、

■パスポートや高価なアクセサリー
メイドが入れない部屋の金庫で無事

■財布
リビングのバッグの中で無事(リビングには防犯カメラあり)

■パソコンやスマホ
各自の手元か仕事のデスクで無事(リビングには防犯カメラあり)

という感じだったのと、これは想像ですが、
・ギリギリまで行方くらませたことをバレたくなかった
・我が家からモノを盗んだら罪の上乗せになるからしなかった

のかな〜と思います。
なので、金目のものは無事でした。

そもそも土曜日の夜、普段どおり「お疲れ様でした〜」って出てったワケだしね…


ところが、月曜日に泣く泣く食器を洗いながら、「これからは自分たちで家事を全部やるのか…(食洗機の存在を忘れている)」と途方にくれていたら、

「アレがない」ということに気づきました。



なんで?って感じなんですが…
(普段やらないけどこういうときだけ改行いれまくってみる)



なくなったものが1つありまして…



それは何かと言うと…



ダイソーで買った、直径20cmくらいのボウルがないんです…

この写真だとサイズ感はわかりづらいと思うんですが、これがその現物の写真です…

画像1


金曜日か土曜日に珍しく自分で使った記憶があるので、これがないワケがないというか、土曜日までにはあったはずなのに、失くなっている…


っていうかなんでこんなボウル、、、???

とまぁ、謎ばかり残る逃亡劇です。


何はともあれ貴重品は無事でよかった。

お金に困っての逃亡ではなく、
「いい金づるが見つかったから」
なんだろうなとますます感じました。

で、貴重品の確認以外にもやることがあるのですが、それはPart3以降に。週末、書く時間あるかなぁ...

※6/27追記;
Part 3、書きました。


この記事が参加している募集

#最近の学び

180,977件

サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!