見出し画像

メイドの探し方、給料、ボーナスの有無、給料前借りへの対応、マネジメントのコツ、コロナに伴う特殊対応などを聞くアンケート開始から1週間経過しました

マレーシアでのメイドの探し方、雇い方、マネジメントする方法などについてアンケートを開始して、1週間が経ちました。

背景などはこちらのnoteにまとめています。


アンケート公開と同時に、回答も、(私がいったん目を通した上で)公開していまして、現時点で14名の方に回答いただいています。


アンケートには、次のような質問を含んでいます。

・通いか住み込みか
・就労時間
・給料
・ボーナスをあげている場合はあげる時期と金額
・メイドをどうやって探したか
・雇ってから工夫していること、うまくマネジメントするコツなど
・雇ってあとに発生した困ったことやトラブルなど
・「給料を前借りさせて欲しい」と言われたらどうしているか
・定期的に来てもらっている通いのメイドが、MCOやコンドの来客制限等が理由でこれなくなってしまった場合の対応(何か補償をしてあげた等)


回答は引き続き募集しています。
介護やお掃除要員でも構いませんので、何かしら「アウトソース」のご経験がある方はぜひご協力をお願いします!
(過去に雇っていた、というのもOKです)

ぜひこちらのリンクをクリック!

「マレーシアでのメイドの探し方、雇い方、マネジメントする方法」に関するアンケート


以下は、これまでいただいた結果を見ての所感をつれづれに。

・フィリピン人がマジョリティだとは思っていてそれはそのとおりで、でも意外とインドネシア人やマレーシア人を雇っている人もいる。

・給料の前借り依頼に対応する(予定も含む)お宅が約7割。給料前借りってもはやデファクトスタンダードなんだなと(知ってたけど改めて)しみじみ。

・給料の額は本当にまちまち。時給制、日給制、月給制というのもまちまち。

・エージェント経由でメイドを雇っている(た)人は2割ちょい。それ以外は友人・知人・FB等のコミュニティを頼っている。これから新たにメイドを雇いたい人は、そういうネットワークを使う必要がある。

Kiddocare(マレーシア人のナニーを派遣するサービス)の利用経験者が1名のみ。意外と知られていない??


家庭それぞれ、メイドそれぞれで事情が全然違うなーとしみじみ思いました。
メイドを雇いたい方、今雇っている方の参考になりましたら幸いです😊


以下は、私がこれまでにまとめたメイドに関する情報です。
メイドを雇いたい方は参考にご覧ください。


サポートいただけたらスタバのコーヒーにしてありがたく頂戴します\(^o^)/ ありがとうございます!