見出し画像

スクワット習慣化への道。

⭐︎この記事は、放課後ライティング倶楽部(AWC)の『 #土曜書いて 』のお題「習慣」で書いたものを、加筆・修正しています。

私は今、あることを習慣化させようとしている。
それはスクワット。

スクワットを1セット10回を2度行うことを、習慣化しようとしている。

こう書くと、隙間時間にやっているとか、気がついた時にやっていると考える方がいらっしゃるかもしれない。
しかし、そういったやり方ではない。

私がスクワットをする時間は、朝晩の歯磨きの時。

この時間にしたのは、理由がある。
すでに習慣化されている歯磨きの時間に組み込めば、忘れにくいから。

すでにある習慣に、新たな習慣を組み込むという考え方。
自分で編み出したと言えばかっこいいが、そうではない。
井上新八さんの『「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考』という本に書かれている。

この本には、新たな習慣化のための手立てがたくさん書かれている。
習慣はまず無理のないよう小さくして、今ある習慣に組み込む。
慣れてきたら、少し負荷をかける。
かいつまんだ説明だが、そういう

内容が書いてあった。

私のスクワットの場合、少ない回数からスタートすることをまず重視した。
それを今ある歯磨きの習慣に組み合わせた。

この新しい習慣を始めて、まもなく1ヶ月となる。
今のところ、毎日続けられている。
時間のロスも大きくない。
何より、辛くない。

そろそろ慣れてきたので、回数を増やそうと思案中。

小さな習慣を、元々ある習慣にセットするという方法。
無理なく続けるためには、とてもいい方法だと感じる。
他に習慣化したいことができたら、この方法を思い出して実践したい。

ライラン開始まであと4日

この記事が参加している募集

#美容ルーティーン

1,786件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?