見出し画像

2024年の夏は、66日ライランで楽しもう!

読みに来て下さり、ありがとうございました。

楽しいことには全力で乗っかる、ゆにです。
やってみて大変だと気付いても、何とかなる精神で乗り越えてしまおうと企んでます。
行き当たりばったりでうまくいかないときもあるけど、大体のことは何とかなるさ!

#挨拶文を楽しもう
#蒼広樹

先日、ヤスさんの企画 66日ライティング×ランニング シーズン2 に参加表明をしました。

66日ライティング×ランニング《シーズン2》
・6/27から8/31の66日間、毎日記事を投稿
・つぶやきOK。字数制限なし
・1日でも書けなければマガジンから即追放
・「#66日ライラン」を記事に付ける
・66日ライランマガジンに記事を追加する
・途中参加不可
・参加無料
※ヤスのメンバーシップ「放課後ライティング倶楽部」に入ってなくてもOK

以上、ヤスさんの記事から引用

コメント欄を見ると、前回参加者だけではなく、新たな参加者が増えていて、ワクワクしています。

ここまで読んで、「どうしようかな?やってみようかな?」と思ったあなたへ。

一緒に参加しませんか?

え?参加のハードルが高い?


「1日でも記事が書けなかったらマガジンから追放」って怖い?

大丈夫です。

・つぶやきOK。字数制限なし

大事なことなのでもう一度言いました

「どうしても記事投稿できない」という日もきっとあるでしょう。
お仕事で疲れ果てて記事を書く気力もない日も、ご家族とのご予定で記事を書く時間がとれない日もあるでしょう。
そういう時は、つぶやきOKにしたらいいのです。

買ったものや食べたもの、出かけた先の景色など写真を撮って、一言付けて投稿すれば、もうOK。
毎日投稿クリアです。

そう考えたら、できそうな気がしませんか?

え?メンバー見たら、すごい人多くてビビっちゃう?

それは、わかります。
私もビビってます。(ほんとに)

でもね。
輝いてる方々と一緒に、仲間として企画参加できるチャンスって、他にありますか?
ありませんよね。

あこがれの人と、同じ企画に参加できるのです。
上手くいけば、あの人と仲良くなれるチャンスかも!

え?記事の質が落ちないか心配?

それも分かります。
毎日投稿に追われると、記事の内容が雑になると思うことがあります。

しかし不思議なのですが。
前回、この企画に参加していた時に、note公式マガジンに追加された方も結構いらっしゃいます。
私の記事もありがたいことに、何度か公式に追加していただきました。

ヤスさんの言葉を借りると、「制限と制約」
この条件下で投稿することで、いつの間にか文章力がつくようです。

実際、私も記事を書く時間が短縮されました。
「書くことがない」と思う日もありますが、それでも何とかなるのです。

「やっぱり、やってみようかな」って思えてきた?

参加してみたくなってきました?
それではもう一度、ヤスさんの告知記事を載せますね。
なぜかって?
それは、「告知記事にコメントをして、エントリー完了」だからです。

参加する方は、ヤスさんの記事にコメント残して、エントリーしてくださいね!

「参加はしないけど、気になる」という方へ。
心の端っこでいいので、ライランを走る方々を応援していただけたら嬉しいです。

以上、「ライランで夏を楽しもうぜ!」でした(タイトル変わってるじゃん)。

☆ライランまであと12日


お知らせ

6月13日夜、またヤスさんのスタエフにお邪魔しました。
毎日投稿についても、少しお話しています。
よろしければ、聞いてみてください。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?