英語力ほぼゼロで語学学校でインターンシップに挑戦日記

今までいろんな国を旅してきたけど、語学力が足りないと会話が成り立たない!と思って日本以外の企業にもチャレンジしたくてほぼ語学力ゼロでインターンを受けてみた。
場所はセブ。本当はここに至るまでいろんな経緯があるけど今回は全てふっ飛ばしてインターンにだけフォーカスして書いてみる。

今約3週間が経ったけど、実際英語力ほぼゼロでのインターンは正直キツイ。語学学校に務めているため、日本人スタッフは私だけで、来た当日は話せなさに泣いた。笑

でも人間って不思議なもので3週間も経つと慣れる。
不思議だよね〜、、、、、。
課題が次から次へと出てきて、日々悩みに悩んでいます。日本語で話す人もいないから、一回やめていたノートも開いてみたり。笑

そんな感じでボチボチやっていきます。
初っ端感じたことは英語話せて損なことはまじでない。
インターン受けようとしている人がいたら、英語勉強してからのほうが本当にいいしなんなら、留学とかしてから受けるべき!
だけどそんな足らない英語力でも拾ってくれるところはあるし、みんな本当に温かいし、めぐり合わせでもあると思う。
あとは何事もポジティブに考えていたらなんとかなる精神。

とは言っても、2022年の10月から日本をでていてインドとインドネシアで東洋医学の学校に通っていたんだけど、パートナーを日本に約1年おいてきているのでたまに寂しくなることもあるし、将来は側で過ごせる生活がしたいなと心から願ってる。

私の務めているところは韓国資本だから韓国人とフィリピン人がほぼ締めている。でも本当にみんなサポートしてくれるから、大好き!!
3週間で何がわかるんだって感じだけど今の所、辛い100%。
来てよかった200%くらい笑
インターンに悩んでいる人がいたら是非トライしてほしいなとおもいます。

違う世界が待ってるよ★
私も奮闘しながら頑張ります。  
Have a good night.^_^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?