見出し画像

いきなり社長が電話で面接!!②

こんにちは!サンFC広報部です!

①では黒川さんが採用において意識されていることをお聞きしました。

②では実際にここ最近入社して頂き、電話面接を実際に体験した職員の今村、中山、今野の3名にインタビューをしてお話を伺いました。




インタビューの3人

(梅田)電話面接で社長である黒川さんといきなり電話はどうでしたか?


(今村)
応募した時に遠方に住んでいたためまずは電話面接だろうと覚悟していましたが、社長ということに驚きました。

いざ電話面接をしてみると、自宅で電話をしたのでリラックスして受け答えをすることができ、社長のお話をたくさんしていただき、自分の趣味について話して面接と言うよりも普通の会話に近い感じでした。

(中山)
黒川代表と初めてお電話をした時は事前にサンFCのブログ、noteを見ていたのできっと誠実そうな方なんだろうなと思い電話面接をして頂きました。

実際に電話面接をして頂いた時の感想としては黒川代表の想いの強さを感じました。

私自身も以前から子ども達と関わる仕事をしていた為、私の子ども達に関わるうえでの想いや今後サンFCの一員として自身が成長したいという想いを聴いて頂けた事が嬉しく、電話面接は楽しくお話しさせて頂きました。


(今野)
社長から直接電話をかけていただける会社は初めてで、予定時間が近づくにつれて、スマホの前でとても緊張していたのを覚えています。

社長との電話から、実際に現場を体験してみたい気持ちがより強くなりました。実際に体験することになり、楽しみにしていました。

(梅田) 体験時スーツではなくてジャージでの参加についてはどうでしたか?


(今村)
ジャージで着てください。と言われた時にはどうしようか迷いましたが、子どもたちとサッカーをしに行くんだし。と考えを変えて、動きやすい格好に気持ち程度のジャケットを羽織って体験に行きました。

体験の時にはジャケットも脱ぎ、子どもと一緒にアップから試合までたくさん動き楽しく一緒にサッカーをしてたら、いつの間にか終わりの時間が来て、ベストなコンディションで“子どもたちとサッカーをする”と言う最大の目的を果たすことができました。


(中山)
初めて黒川代表と対面での面接はサッカーの活動に参加して下さいと伝えられジャージでの面接、体験でした。

スーツでの面接が一般的かと思いましたが、私自身は特に違和感もなく、早速子ども達と関わらせて頂ける機会をもらえて嬉しかったです。

はじめは黒川代表から面接と経営理念の説明などをして頂き、その後活動に参加させて頂きました。

活動はサンFCの子どもたちスタッフ達に誘われるがまま、ただただ楽しく活動に参加させて頂きました!!

私自身サッカー経験がなかったのですが全力で走って笑ってハイタッチして、サンFCの活動の雰囲気をたくさん感じる事ができました。



(今野)
楽しみと同時に不安も有りました。「当日の動きやすい服装」とのことで、ジャージを探したのですが、高校の時の部活のジャージしかなくて…それと、本当にジャージで行っても良いのか葛藤した結果、スーツで行ってから着替えました。

お陰で大荷物になってしまいましたが。
当日は社長と面接を行った後、体験をしたのですが、スタッフや子どもたちがとても元気に活動していて、自身も楽しみました。

久し振りに体を動かしたこともあり、
途中体がついていかない場面も有りましたが、
社長との電話から今の御縁に繋がっていることに、とても感謝しています。


最後に、


(梅田)
お三方とも楽しんで初日の活動に参加出来たようで嬉しい限りです!

皆さん入社早々大活躍でサンFCに居なくてはならない存在になってくれています!

これからも宜しくお願い致します!


IKOL広報部:梅田拓弥

最後まで読んで頂き、ありがとうございます!


今後も引き続き発信していけたらと考えています。是非noteの記事をチェックしてみてください!
IKOL イコルでは一緒に働く仲間を募集しています。

興味がある方はぜひ、下記のサイトからのご応募お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?