マガジンのカバー画像

学校に行かないという選択。

224
2023年現在、中学校2年・小学校4年の学校に行かないという選択をした子どもたちとの日々の暮らし。学校や学びにまつわること。学びとはなんだろうということを日々感じ考える記録。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

レシピも、学びも、ものすご~く個人的なことだよね。という話。

レシピも、学びも、ものすご~く個人的なことだよね。という話。

長男が幼稚園児だった頃、お誘いがあって、マクロビオティックの料理教室を開いていたことがあった。

マクロビオティックを生活に取り入れたのは、体調が優れないことが多かった頃に、整体師の方に「玄米食」を勧められたことがきっかけだった。夫など今でこそ玄米が自分の体に一番合うと思っているようだが、当時は夫婦二人とも、玄米について「糠臭い」「モソモソ」「健康のための養生食」といったイメージしかなく、白米最高

もっとみる
学校に行かないという選択。その3。あくまで、選択肢のひとつ。

学校に行かないという選択。その3。あくまで、選択肢のひとつ。

学校に行かない選択をしている我が家の子どもたち。

ご近所には長男の同級生もいる。時々そのお母さんやお父さんとも顔を合わせる。挨拶は勿論するし、私としては、別段困ったこともない。(過去に一回だけ、ご近所とのやりとりで、驚いたこともあったが、それはまた別の時に。)

しかし、そんな中で考えるのが「子どもたちが学校に行っていないということで、周囲がある程度の気を使う可能性があること」についてだ。場合に

もっとみる