見出し画像

佐渡ジュニアロードバイクスクール【5月】

5月の佐渡ジュニアロードバイクスクールの様子をお届けします!

5月4日(土)

場所:勤労青少年ホーム 13時~15時
参加者:6名(高校生3名、中学生1名、小学生2名)
講師:鈴木道也、重田倫一郎

内容:
・ランニング
・陸上トレーニング
・スラローム練習
・外乗りロードバイク練習

ランニングでしっかりと体を動かせる状態にして、陸上トレーニングに入ります。陸上トレーニングでは、体幹トレーニングやジャンプ力強化トレーニングなどを行いました。
ロードバイクの練習は、公道に出る前にスラローム練習などで基礎練習を!後半は近くの農道を時間になるまでサイクリング。下級生は農道の途中にあるトキテラスまで行ってみました!途中に坂もあり少しきついコースでしたが、よく頑張りました。
次はトキに遭遇できるといいですね!

無事到着できました!

5月11日(土)

場所:勤労青少年ホーム 13時~15時
参加者:7名(高校生3名、中学生2名、小学生2名)
講師:鈴木道也、重田倫一郎

内容:
・ランニング
・陸上トレーニング
・スラローム練習
・外乗りロードバイク練習

今回のスラローム練習は狭い直角ターンなどを取り入れ、少し難易度高めで行いました。どのラインを通ればスムーズに通れるか、一人一人にアドバイスしていきます。最初は苦戦していた子も少しずつできるようになりました!

生徒の動きを見てアドバイスしていきます
内輪差の意識が重要です
バイクコントロールが上達してきました!

後半の外乗りロードバイク練習では、近くの5分坂を往復する練習。最後までペースが落ちないように一定で登ります。最後の一本は実戦練習でレース走!みんな実力が上がってきました!それぞれの目標に向かって頑張ります!

5分坂をみんなで駆け上がります!
楽しみながら追い込むことができました!

5月25日(土)


場所:勤労青少年ホーム 13時~15時
参加者:5名(高校生2名、中学生2名、小学生1名)
講師:鈴木道也、重田倫一郎

内容:
・ランニング
・陸上トレーニング
・スラローム練習

今日は海岸線に降りて山道の登坂練習。10分前後のゴール地点を決めて上級生はタイムアタック!のぼりが苦手な子も、コツをつかんでリズムよく登っていきます。今回が第一回の記録会!次回の記録会で更新できるように練習していきましょう!

バイクコントロールのアドバイスをする鈴木選手
みんなで登坂練習を!
楽しく進めることができました!



佐渡ジュニアロードバイクスクールでは、楽しみながら成長できるような環境作りを目指しています。初心者から上級者まで参加者募集中です。まずはお気軽に体験にお越しください。

※ロードバイクは用意がございます。
初心者の方やロードバイクをお持ちでない方もお気軽にご参加ください!💫

▼詳細・お申込みはこちら





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?