砂戸

理屈をこねくり回してうどんにしてズズッといく

砂戸

理屈をこねくり回してうどんにしてズズッといく

最近の記事

「勝手にお前の物語に組み込まれて感動のネタにされるのが腹立つ」

これは私が以前友人に言われた言葉。 私には、得てしてそういうところがある。 退屈が苦手だった。 小さなきっかけから物語を脳内で展開して、勝手なエモを作り上げる。 この少し気どったような文章を投下するnoteだってそう。 自分で自分を感動させたいがために、色んなものを歪めてきた。 それまではアニメ等の作品に対して行ってきた物語化を、生身の人間に当てはめた。 それは人を人でなく、友を友でなく、コンテンツとして消費することへの非難だった。 彼にこれを言われて初めて、はしゃぐ自分が

    • 虹は一色じゃねんじゃ

      これを読んでくれているあなたは、歌を聴くときどんな楽しみ方をするだろうか。 生活のBGMとして。 耳から直接幸せが流れ込む麻薬として。 自分を奮い立たせるエナジードリンクとして。 現実から離れられるファンタジーな物語として。 様々な楽しみ方がある上で、私には学生時代から魅入られ続けている方法がある。 「歌詞を拡大解釈し、自分を含めた複数の物語の重なり合いを楽しむ」という方法だ。 2020年7月15日、鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト水曜日に行われた”鷲崎健、虹コンを大いに

    「勝手にお前の物語に組み込まれて感動のネタにされるのが腹立つ」