悩んだ時に読むバイブル

こんにちは
今週は何だか気分のアップダウンが激しくて疲れたなぁという1週間でした

ここ最近は気分が落ち込んだ時、とにかく外に出て散歩したり、運動したりしています

というのも悩んだ時に読むバイブル的なものがありまして、そこに書かれていることを試してみているという感じです

そのバイブルというのが、
樺沢紫苑先生の「ストレスフリー超大全」です

私は樺沢先生が昔から好きで、新刊が出るたびに購入しています

樺沢先生は精神科医であり、科学的根拠を元にメンタルに関するあらゆる情報を書籍やSNSを通して発信している方です

有名どころだと「アウトプット大全」とか「読んだら忘れられない読書術」とか

いくつか有名な著書がありますが、その中でも私は「ストレスフリー超大全」が読みやすくて好きです

悩んだ時はこれを開けば解決方法が見えてくる気がして、お守りみたいに感じている本です

この本によれば、とにかく大事なのは
睡眠、運動、朝散歩

睡眠時間が短いと気持ちは沈むのでちゃんと寝ること

悩んだ時はセロトニンという幸せホルモンが低下しちゃうので、運動したり日光を浴びたりしてセロトニンを活性化させること

この本から学んだことを元に最近は朝に散歩してみたり、週3回50分の運動を取り入れてみたりしています

ストレスが多い社会の中で、心身共に健康で柔軟に生きていけるように、まずは変えられるところからコツコツと変えてみようと思います

すぐの変化は感じられなくとも、何か新しい発見があれば、またその気持ちを投稿することにします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?