見出し画像

氷の上に立つように

氷の上に立つように

という曲が好きだ。
曲っていうか歌詞が好きだ。
歌詞っていうか、一部分が好きだ。

はじめのほうに


♪宇宙船が目の前に降りたら
迷わず手を伸ばし
その船に乗り込みたい

という歌詞がでてくる。


びっくりした。
子供の頃コナン見てて
あ、曲変わったんやーとか思ってたら
こんな歌詞が目?耳に入ってきた。
コナンの内容と全然関係ないやんけ。というのは置いといて、
ふとした時に、この曲のことを考える日々が始まった。


宇宙船やで
外国船とはワケが違う。
宇宙いうたら、どこ行くか本当にわからんし
出た瞬間死ぬかもしれん
けど見たことないすごい体験ができるかもしれん
何がおきるかわからんすぎる事に
迷わず足つっこみたい!って言ってる。迷わずやで!すごい!
これはすごい事だ。
続けて、


♪友達だって残し地球を旅立つの


とある。なぜかこの部分も気になってた。
子供の頃は気づかなかったけど、
これは大人には出てこない感情じゃないか?と今は思う。
家族だって残し、
恋人だって残し、
仕事なんて放り出し、
夢を捨て、
なら大人にでてくる感情だ。
宇宙船に飛びこもか思てる瞬間に、
"いい大人"はきっと一番に友達は出てこないんじゃ?
子供の頃の私は理解できなくても、肌感覚で
これは自分とそんなに年齢の変わらない人物の話。だと思ったんかな?
このあと


♪君のいない日々


とでてくる。
主人公は何らかの形で”君と離れることになった”
その悲しみからの宇宙船乗車?
いや、もしかしたら
”実在しない君”に心奪われ、その事実に傷心故の奇行なのかもしれない。
動機はバッチリだ!さぁ、宇宙船乗り込もう!


♪氷の上に立つように
危なげなこともしたい


焦らすわぁ!
早く宇宙船の感想聞かせてくれ!
君が危ない事したいのはじゅうぶんわかったよ!


♪フォエバーマイディスティニー


焦らすて!
わかったよ!それが君の運命なんやろ?
早くその行方を教えてくれ!

たしかコナンのEDでは1番しか流れてなくて
ここらでしばらく悶えてたんよな。
2番知りたいんやけど、CDって千円くらいするから躊躇してて
当時グーグルとか無いから2番調べられんし、
レンタルできるの待って借りてきたんよな。
このあとどうなったの??って
ワクワクしながら歌詞カードをめくって2番を見たんよな(8cmCDのね!)
そしたら


♪新聞記事にも一喜一憂


っていう歌詞がでてくる。
いや乗ってないんかーーーーい!!

がっかりした。主人公新聞読んでた。
てっきり宇宙での出来事が
あの切ないメロディに乗せて語られるのかと思ってたから!
よくよく読み込むと、
宇宙船は現れたけど、
ちっちゃいニュースにしかならんかったよ。
乗り込まんかってん。わいここで夢叶えてくわ。
みたいな内容になってる。

ギリ宇宙船に乗り込んだ後の描写。と、とれなくもない内容だけど、
宇宙船に新聞は持ち込まないよな。と。あコレ乗っとらんなと。

お前宇宙船に乗り込むようなおもろい奴だったのに
何前髪切ったくらいで喜んでんだよと
何もない毎日を本当に1番にしちゃうなよと

自分なりの歌詞考察したらそんな結果になったんよな。
この2番がどうしても納得いかなくて、私の中でこの曲は1番で完結してる。
そのくらいあの1番の歌詞は衝撃的でワクワクしたのよ。
奴は宇宙船に乗ったのよ。
今も宇宙を旅してるのよ。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?