見出し画像

『幸せ』はいつでも隣にいてくれる

どんな状況のいまであっても
『幸せ』は隣りにいてくれます。

気がつけるかどうかは
日常の『幸せ』に対する
向き合い方で変わってきます。

『幸せ』を習慣化にするのに
最も効果的なのは『感謝』をすることです。

『幸せ』と『感謝』は
セットのようなものです。

幸せのとなりには
いつも感謝がいます。

心から『幸せ』と感じる瞬間が
日常の中であなたにも必ずあるはずです。

その瞬間の気持ちを
丁寧に捉えて、よーく見つめると
『ありがとう』という想いに辿り着きます。

スタバでコーヒーを
買っただけなのに心地が良いのは

お店の雰囲気や、店員さんの態度に
感謝できている証拠です。

スタバの店員さんに対して
伝える『ありがとう』を
振り返ってみてください。

他の誰かに伝える『ありがとう』よりも
心から言うことができていると思います。

その後に店内で作業すると
ものすごく集中できます。

それは『幸せ』な気持ちで
リラックスも出来ているから。
その時は無意識です。

スタバには『幸せ』になれる
仕組みがいくつも隠れています。

心地の良い時の
気持ちをよく見つめる癖をつけると

どうして『幸せ』を感じるのか
見えてくるようになってきます。

感謝の想いが重なり合うほど
本当の『感謝』が生まれます。

そこから『幸せ』な
気持ちも生まれてくるのです。

『幸せ』な気持ちを
大切にしていれば

『幸せ』は
いつでも隣にいてくれます。


ーーーーーーーーーーーーーーー

LINEで無料のセッションを
期間限定で行っています!

良かったらご登録後に
スタンプを押してみてください。

有意義な時間にするため
セッションの内容は
LINEご登録後にトークにて決定します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?