地震が起こった時の自粛ムードが気に入らない

 昨日は大きな地震がありましたね。甚大な被害が発生してなさそうでなによりです。僕は昨日の地震の情報をほぼ見ていないので詳細は知りませんけど。どうか安全に過ごしてください。

 大きな地震が起きるとどこもかしこも「自粛、自粛、不謹慎」なムードが漂いますが、ぼくはあの風潮が気に入りません。僕は阪神大震災の被災者で、父の実家はあの大火災の真ん中にありました。空き家だったので怪我人などは幸いにもいなかったのですが、瓦礫の山になった実家、思い出の詰まった神戸の街を見たときはショックでしたね。

 その上で個人的な意見を綴ります。異論は認めますが、意見は変えません。

阪神淡路大震災の被災者として

 地震が起きるとどこもかしこも自粛ムードになりがち。ツイッターですら辛気臭くなってしまう。俺はそれが気に入らない。

 被災地の心配をするのは当然だ。心配をしない奴なんかよほどのキチガイだと思う。だが、被災もしてないのにお通夜ムードになるのは本当に勘弁して欲しい。東日本大震災の時は被害が甚大で、首都圏にも大きな揺れがあったようなので、そうとうなお通夜ムードだった。あの頃から意味不明な自粛ムードが始まったように思う。

 俺の例を出すと俺の住んでいた町は電気、ガス、水道全てが止まった。水は父が水道局に勤めていた事もあり、水道局から大量のタンクを持ち帰りどうにかなったし、水道局の風呂を借りる事もできた。その点はラッキーだったが、電気とガスはどうにもならない。ただ、震災の当日に電気は復旧した。ガスはしばらく止まっていた気がする。
 震災あるあるで、近所の店からはありとあらゆるものが無くなっていった。炊いた白飯と、缶詰を食っていた。それはそれで楽しかったと思う。

 当時高校生だったので学校には行かなければならない。最寄り駅から東は電車が動いでいたので学校には行けた。豊中の高校に通っていたので、震源地からは遠ざかる形になる。学校の近くの駅に着くと、あたりまえの日常が営まれていた。コンビニだって商品は豊富にあった。俺は帰りに買い物をして帰った。クラスメイトも被害はそれぞれだったが、たいした事はなくて安心したが、別のクラスの子がひとり亡くなった。

 高校での生活はいつも通りで、不真面目に授業を受けて休み時間にはアホな事を言って過ごした。それが救いだった。そして学校が終わると被災した家に戻るのだ。そのうちガスも復旧し、道路も戻り普段の生活が始まった。ただ、二度と戻らない風景の元へ帰るだけだ。

鳥取西部地震・宮城沖地震・十勝沖地震など

 お前たち忘れていただろう?
 俺は鳥取の知り合いが何人かいるので気が気でなかった。そのうちの一人だけが鳥取在住で心配していたのだが、無事だった。
当然俺は普段通りに生活していたが、この頃はまだ自粛ムードなどなかった。
 十勝沖地震は深夜だったような気がする。トンネルが崩れたか、山崩れが起こって道路が埋まったかなにかの映像をずっと見ていた覚えがある。

新潟県中越沖地震・岩手宮城内陸地震

 資料によれば初の原発が被災した地震だったらしい。俺は覚えていないが。ただ、大変な被害があった事は覚えている。2007年だったらまだスマホは普及していない。ツイッターが始まったか始まってないかぐらいなので、自粛もくそも無かったような気がする。おそらくmixiぐらいはやっていたと思うが特に自粛ムードも無かったような気がする。

 繰り返しにはなるが岩手に親戚がいる。親が電話をしていたが無事だったように思う。このころになるとネット上とは言え、各地につながりがある人が増え始めた頃なので、地震が起きると心配する事が多くなった。

東日本大震災

 この時はきつかった。津波の映像を見てつぶれかけていた俺にとどめを刺され、結果1度目の休職をする事になった。このころはもうスマホもあり、ツイッターもあった。
 リアルタイムで被災地、被災者の状況がわかる時代になってしまい、自粛のムードが一気に広まったような気がする。都心が揺れたのも原因の一つだと思う。俺はもう自分の生活ができなくなってしまっていたが、平気だったらツイッターでアホな事を言って怒られていたかもしれない。

 岩手に親戚がいるのだが、内陸の方なので特に大きな被害がなかったのも幸いだった。もう8年前になるのか。だが本当の意味で復興は進んでいないのだろう。今のリアルな東北を見に行きたいとは思っている。

熊本地震

 熊本城の石垣が崩れた事と、道路が分断されてしまった事がショッキングだった。これも自粛ムードが高まったと思うが、なんとなく収束していった気がする。都会の人間は田舎に冷たいのか。知らんけど。
 俺は熊本城はコンクリ城なのに大げさなと思っていたが、周囲に重文(櫓とか長塀)があるらしく、後から大変な事だと思った。
 熊本のみんなごめん。

大阪府北部地震

 俺が朝シャワーを浴びている時に地震が起きた。揺れた瞬間に裸で飛び出すと言うマンガみたいなパフォーマンスを披露した。電車は軒並み止まっていた様に記憶しているが、俺は自転車通勤なので部屋の片づけをしてから、職場の様子を見に行き、散乱した職場の片付けをした。
 会社に来なかった(来れなかった)社員は休み扱いになったが、昼から駆け付けた俺は遅刻扱いにされていた。どうせなら休めばよかった。
 俺の住んでいる地域からは離れた所だったので特に被害はなかったが、道路を挟んだ向こう側は停電していた(もしかしたらこの停電は台風だったかもしれない。もう忘れた)

北海道胆振東部地震

 北海道のこの辺りの地震となると、俺は馬産地の心配ばかりをしてしまう。厩舎が壊れていないかとか、馬は怖がっていないかとか、牧場で働いている人は無事か、とか。
 被害も結構大きく札幌市内も物資が届かなかったりと不便だったと思うが、あっさり収束してしまった様な気がするが、胆振の地震は何度も起きていた為に気が気でなかった。

今回の新潟の地震

 2度目の新潟での大きな地震と言う事になる。原発も被害を受けて停止しているみたいだし、電気の復旧は長引くかもしれない。昨日はあんなにテレビでやってたのに、今朝になるとあっさりしたもんだ。地震慣れしてしまったせいか、被害が小さかったのか、はたまた田舎での出来事だからか、今朝のツイッターは平常運転だった。
 地震が起きたと知った瞬間、2度目の休職中の俺は最悪の事態に備え、ツイッターを見ないようにし、テレビをアベマTVに変えバルサ対トッテナムのユーロを見ていた。サッカーにさほど興味はないのだが、試合は面白かった。

他にも大地震は起きている

 印象的だった地震を例に挙げましたが、気象庁のページと照らし合わせてみると意外と大きな地震が多く起きています。

 自粛ムードはSNSがあたりまえになり、リアルタイムで情報が手に入るようになってしまったが為に起こっている、全く意味の無いものだと思っています。自粛して被災地が復興するならいくらだってしますが、そんな事が起こるわけがありません。

 無事だった人、被災されなかった方はどうか自粛などせず、できる限りの普段通りの生活をし、ツイッターでバカな事をつぶやいてください。それを見て希望を持てたり、元気になる人が必ずいるはずです。そして被災された方に少しだけ思いを馳せるだけでいいと思います。

 被災された方はどうか身の安全を第一に考え少しでも心と体の調子を整えてください。生きてりゃ安いもんです。そして、環境が整ったらツイッターやその他のSNSでバカな事をつぶやいてください。

 そろそろ南海トラフが…。なんて噂があったりなかったりしますが、自粛なんてしないでください。でも安否確認ぐらいはしてください。ヨロ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?