見出し画像

【舞浜レポ】懐かしの曲に感涙!東京ディズニーランドの新ショー「クラブマウスビート」(概要編)

2019年12月に惜しまれつつも終了した東京ディズニーランドのショー「ワンマンズドリーム2・ザ・マジック・リブズ・オン」。
その後2020年1〜3月で期間限定ショー「イッツ・ベリー・ミニー」が行われましたが(実質は臨時休園のため2月で終了)、その後の予定が公表されていなかったので、これらが公演されていた劇場「ショーベース」はなくなるのでは?とみられていました。
ちょうど新エリアに「ファンタジーランド・フォレストシアター」がオープンすることもありましたし。

しかし、ショーベースは終了することなく、2021年7月より新ショー「クラブマウスビート」のスタートが発表されました!
これは嬉しすぎる話です〜そのために私は早速チケットを取り見に行ってきました。
今回は個人的に胸熱だった「クラブマウスビート」についてご紹介します。
ただちょっとショー内容の紹介でおそろしく長くなりそうなので、今回は概要とショースタートを記念して販売されているグッズについてご紹介します。
ショー内容については次回!

1.クラブマウスビートとは?

トゥモローランドのアトラクション「スターツアーズ」や「スペースマウンテン」の近くにあるショー施設が「ショーベース」。
そこで行われているショーが「クラブマウスビート」です。
舞台はミッキーたちが様々なパフォーマンスを披露する場である「クラブマウス」。
ここで仲間たちが様々なジャンルのダンスを思い思いに披露していきます。
「カーズ」「ズートピア」などディズニー映画のキャラクターも登場するので、好きな人にはたまらないかと。

そしてこのショーの特徴はなんといってもパークで行われた過去ショーの曲を何曲が使っているところです。
懐かしいところだと1999年に開催された「ドナルドのスーパーダック・パレード」など、古くからのマニアにとってみれば嬉しいポイントが…!
そんなところも注目ポイントです。

画像1

所要時間は25分間。
なお、2021年8月時点で、全回アプリよりエントリーが必要となります。
当たらないと見れないのですが、ショーベースは半屋外ステージなので、会場周辺から見ることが可能です。
その際はソーシャルディスタンスやキャストさんの指示を守って楽しく見ましょう〜。

2.ショースタートを記念してグッズ販売中

「クラブマウスビート」のスタートを記念して、ショー中のミッキーが描かれたグッズが販売されています。
ぬいぐるみバッチやトートバッグ、クリアファイルやポストカードなど全7種類。
2021年8月時点で、パークチケットがなくてもアプリからのオンライン購入ができるようなので、気になる人はチェックしてみましょう。
まだ完売グッズもないようです。

画像2

今回は「クラブマウスビート」の概要についてご紹介してきました。
個人的には過去ショーの曲に胸熱…特にどの曲に胸熱だったのはかは次回ご紹介します。
お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?