見出し画像

バレーボール🏐

こんにちは!りょーまです♪

今回は、私の初投稿にも書いていたバレーボールについて紹介していきます!

私は、宮崎県出身でバレーボールを小学校2年から初めて、小学校5年間・中学校3年間・高校3年間・社会人3年間の計14年間やってました。

なんと!小学生の時には宮崎県の口蹄疫で全校に行けなかったものの、最後の県大会で優勝をしてるバレーボーラーです!
(写真は私が高校生の時の写真!最高到達はなんと・・・3m35cm)

なぜ今回バレーボールかというと、先日約2年ぶりに体育館でバレーをして全身筋肉痛になったからです(//∇//)

次はバレーボールの名前の由来について紹介します🏐

名前の由来はテニスのボレー

まずバレーボールはどこの国が発祥なのか知ってますか??
それはアメリカです!
1895年(明治28年)アメリカで室内競技として生まれました。
そのころ、同じ室内球技としてバスケットボールがメジャーだったが、その激しい競技内容ではプレイヤーが若い男女に限定されてしまうという問題点があったそうで、新たに、老若男女が幅広く楽しめるスポーツとして生み出されたのがバレーボールです。
生まれたときは「ミノネット」という名前で改変後バレーボールになりました!

そして、「バレーボール(Volleyball)」という名前は、テニスで地面に落ちる前にボールを打つ「ボレー(Volley)」というプレーにちなんでバレーボールという名前になりました!

簡単に紹介させていただきました♪
バレーは老若男女みんなできるスポーツなのでみんなしましょーー!

この記事が参加している募集

#名前の由来

7,884件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?