見出し画像

【ぼちぼち往復書簡】今年買ってよかったもの2021 From すみこ

ようこちゃん。年の瀬にぴったりの話題だね。ようこちゃんの女の子らしいセレクトに唸ってしまったよ。

いつもようこちゃんの投稿を読んでからお返事を書き始めるまでの間は、投げかけられた言葉を咀嚼しつつ、どうお返事するかなぁと宿題を抱えながら普段通りの生活を送っているのね。今朝台所仕事をしながら、これだな!と思ったのはゴム手袋だった。

四人家族の家事は水仕事も結構多い上に、湿り気嫌いの布巾・雑巾恐怖症のわたしにとっては、家事にとりかかるのにちょっとした頑張りが必要だったのね、毎日。
本来ゴム手袋を使うのは好きじゃなかったのだけど、試しに使ってみたら、何とも簡単に「頑張る」のハードルが消えてなくなって、水仕事が全然嫌じゃなくなったの。結局、手が濡れるのが嫌だったのだね。

で、ゴム手袋愛用者に転向したのですが、そこからお気に入りの一品探しの旅は意外に長かった。

知ってる?ゴム手袋売り場って、結構な充実度なのですよ。
自分が快適に家事をするための道具をケチる理由はないので、値段はどうでもいいのだけれども、売り文句がね、悩ませるんだなーこれが。

「肌に直接触れる裏毛にこだわり、サラっとして汗でベタつきにくい」
「敏感肌にやさしい」
「はめ心地 爽やか」
「内部には植毛(裏毛)加工を施し、ぬぎはめ簡単。やわらかく手にフィット。」

画像1

ゴム手袋の手を保護する基本的機能の次のベネフィットは手の快適感なのだね。全国的に。それには深く共感する。
上手なキャッチコピーに随分と踊らされ、結構な数の試し買いをしましたよ。

「さらっとべたつきにくい」にはすっかり騙された。フィットしすぎて、するっと脱げなくて「キーっ!!!」となったわ。
薄手は湿った感があっていや。厚手は皿を落としそうになってまずい。

そんな失敗を繰り返して、最後にたどり着いたのはエステーのこれだった。

着脱しやすさが抜群によろしくて手触りが快適。湿気感を完璧にシャットアウトしてくれるのも大好きポイント。
他と比べると女子っぽさより主婦っぽさが際立つデザインな感じで、手に取るのが遅くなったのが悔やまれる。でも結論、使ってみたならばパッケージが物語る表現に嘘がなく、ピッタリ要求も満たしてくれて、最良デザインだったと後で気づいた。これに出会えたおかげでゴム手袋探しの旅も終わりました。

家事仕事の快適性追求に妥協は要らないのだよ。と分かった、今年買ってよかったものがゴム手袋。生活感、満載だわね。

東京は華やかな季節だね。寒いけど外に出てクリスマスの街並みもたっぷり楽しんでね。

すみこ

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

読んでくださり、ありがとうございます。 サポートのお気持ちとても嬉しいです。ありがたく受け取らせていただきます。感謝💕