見出し画像

フレンチプレスはいいぞ〜⦅日記#39⦆

おつかれさまです。夜です。

コーヒーも紅茶もフレンチプレスがお手軽かつ美味しくていいぞという話です。写真はお借りしてます。フレンチプレスは左側に写ってるそれです。

なんとなく暇だし、自分でコーヒー紅茶淹れるのいいかもと思ったときに、コーヒーといえばドリップで。紅茶といえばティーポットでという印象がありませんか?私だけだったらスミマセン。

難しいこといらずで、なんとなくオシャレっぽいし、おいしいしの一石二鳥が味わえるのが、フレンチプレスです。

淹れ方としてはコーヒーや、紅茶葉を適量入れて、お湯を注いだら5分ほど待って、ぎゅぎゅーっと蓋を押すだけ。サイトを貼っておきますね。茶漉しがあるとカスを掬えて洗いやすいです。(流しにザバーせずに済む)

コーヒー↓


紅茶↓

コーヒーや紅茶は、インスタントとかティーバッグでも充分おいしいです。それより絶対美味しいので!とオススメする気はさらさらないです。何がオススメしたいかというと、のんびり淹れているその時間の使い方の贅沢さです。もちろん技術や豆、茶葉にこだわったり試したりするのも楽しいですが。

もし、この贅沢な時間の使い方が好き!と思った方はサイフォンコーヒーもオススメします。アルコールランプだし、ネル(布フィルター)のお世話もありますが、理科の実験器具のような道具でワクワクしますよ。

のんびり淹れたコーヒーでも飲みながら、さらっと本を読んだり、noteを書いてみたりしてもいいかもしれないですね。

みなさんの良いコーヒー、紅茶ライフを祈っております。ではサヨウナラ

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,119件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?