見出し画像

⑨ 断捨離する

今年やりたいこと、というより、やらなきゃいけないこと。それは断捨離です。

私はとにかく片付けが苦手。物を元の位置に戻すのが苦手。掃除してるそばから気が散って他のことをし始めてしまうタチです。長男の発達障害も私から来ているものが多いのかもしれません。いわゆる片付けられない人間です。そして買い物が好き、すぐ飽きる、捨てられないの三拍子で、生活圏を雑多な状態にしてしまうんです。

そもそも片付けられないのだから、物がたくさんあってはダメなんだと気づいたのは最近のこと。40を過ぎて、似合う服や必要なメイク道具は分かってきました。加えて今年は引っ越しもあるし、食器やキッチン用品も必要な分さえあればいい。

とにかく物を減らすために、以下の2点をルールにします。

①月に一回は必ず使う物だけ残す。

「あったら便利」という物がとにかく多いのです。焼き菓子の型、洗剤類、文房具….。どうしても捨てたくないものは、月一回以上使うようにします。

②何かを買う時は同じジャンルのものを1つ捨ててから。

これはミニマリストやシンプリスト、お片づけを売りにしてるブロガーさんたちの鉄則らしいのです。特に思いつきで物を買ってしまう私のようなタイプはこれを肝に銘じなければいけません。何か欲しいと思ったら、何を処分できるかまず考える。生鮮食品なんかもそう。特売を見つけたら多く買っておこうと思ってしまって、それ自体は経済的なのですが、結果冷蔵庫がパンパンになってしまい、奥の方で賞味期限が切れてるなんてことがよくあります。捨てるのは簡単だけど、私のところに来るまでたくさんの労力が注がれてきたんだな、と思うと罪悪感もすごい。

さて、一年後どうなっているかな。

環境問題には詳しくないけど、必要な物を買わない、捨てるものを減らすということは、子供たちの生きる未来の環境にとって大切なことだと思っています。そして、雑多で情報過多な環境より、シンプルで掃除のしやすい環境で育つ方が子供にとって(特に長男にとっては)良いと考えています。分かっていても出来なかったこと、今年はしっかり頑張ります!