見出し画像

だから嫌われる!女性からモテない男性がやりがちな言動5選

今回は、女性からモテることなくただ嫌われてる男性のNG言動について解説をしていきます。

付き合う前はもちろん
付き合ってからや
職場や友人関係など

恋愛だけでない部分もあるので、ぜひ最後までご覧いただき気を付けてください。


だから嫌われる!
女性からモテないNG言動1

会話が女性まかせ

女性と会話をしているときに、相手女性の話まかせな態度を取ってしまうと、女性の気持ちは下がっていきます。

相手がもっと話してくれたら楽なのにな…
何を話したらいいのかわからないし…
とりあえず相槌打って話を聞こう…

こういった気持ちで会話をしていると、それ女性にバレてます(;^_^A

特に初対面では、あなたも緊張していると思うのですが、それは相手も同じです。そこで”自分から”率先して会話のリードをしようと思えるか、行動できるか、というのは非常に重要です。


だから嫌われる!
女性からモテないNG言動2

他人と比較して話をする

これは意外とやりがちなことだったりします。
例えば

・俺より〇〇さんのほうが凄いし
・〇ちゃんより△ちゃんのほうが可愛いよ
・〇さんと△さんだったら、〇さんのほうが偉い

などなど
自分、相手女性、第三者など、すべて含まります。

基本的に他人と他人を比較して批評をするのは、女性だけでなく同性から見ても気持ちがいいものではありません。


だから嫌われる!
女性からモテないNG言動3

何かと言い訳をする

私たちはわが身が1番可愛いと思ってしまう性質を持っています。
そのため、自分は悪くない、と思いたくなってしまいがちです。

そう思いたくなる気持ちもすごくわかるのですが

自分は悪くないという前提でいると
何かと言い訳をしてしまいやすくなります。

例えば、時間、お金、タイミング、他者など
何かのせいにすれば、「だから仕方がない」と言い聞かせられるからです。

ただし言い訳をしても、その状況が変わるわけではないですし
それを聞かされる女性がいい気分になることはありません。

だから嫌われる!
女性からモテないNG言動4

自分と異なる意見や価値観を受け止められない

会話をしていて、自分とは違う考えや意見、価値観というのはごく普通にあることだと思います。

その時に、否定をしたり、否定的な反応ではないとしても、興味がない雰囲気で話を適当に聞いてしまったり、すぐ話を変えようとしてしまったり、受け止める姿勢がない男性は、モテません。

自分とは全然異なる考えや意見も
相手がそう思っているのであれば、そうなる理由があるはずですし、その理由や背景に興味を持って話をちゃんと聞けるかどうか。

たったこれだけでも、相手の反応はガラリと変わります。


だから嫌われる!
女性からモテないNG言動5

目標を持たず、なんとなく生きている

これは、お仕事でもいいですし、趣味などのプライベートでもOKです。
女性は成長意欲や向上心がある男性に惹かれますし、頼っても大丈夫という安心感を抱きます。

逆に、毎日をなんとなく生きている状態は危険です。
例えば
職場で目標を持たずに惰性で働いていたり
不平不満は言うけれど、自分で努力をすることはしなかったり
休みの日は家でゴロゴロするだけの繰り返し

そういった態度や発言は
女性からすると、「付き合っても楽しくなさそう…」というマイナスイメージを抱いてしまいます。


私が思うに「本当にモテる男性」というのは
これまでに付き合った人数が多いとか、女性からちやほやされている男性のことではありません。

毎日の生き方や過ごし方と、人間性の魅力を磨く努力をしている男性です。

これは1日でどうにかなるものではないですが
意識1つでいつでも変えていけるものなので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

もし参考になったらサポート頂けますと飛んで泣いて喜びます。 頂いたサポートは、今後のコンテンツ拡大に向けて、よりよい内容をお届けするために使わせて頂きます。 よろしくお願い致します。