見出し画像

自分なりの常識を大切に

未来の安定がほしくて、ここ最近占い依存気味でした。占いは当たったけど望み通りには当たらなくて、スウっと冷静になっています。

恋活で知り合った男性ふたりのことを占ったのですが、ひとり(Aさん)は勢いで急接近したものの、その場限りの関係で終わり、もうひとり(Bさん)はデートしたものの心の病気のことを伝えたらLINEブロックされました。

ある占いでは、Aさんとは気負わず付き合える、Bさんとは深い仲にはならない、と言われていました。たしかに、Aさんと身体の距離を詰めるのは時間がかからなかったけど、いわゆる普通のお付き合いには至らず。

また別の占いでは、Aさんはそっけなくなる、Bさんは時間はかかるがお付き合いに至る、と言われました。Aさんのほうは当たりだけど、Bさんのほうはまったく外れ。

結局どちらともうまくいかなかったわけですが、占いを否定したいわけではなくて、「自分はどうしたいか」という意思が薄弱な状態はよろしくないよね、ということを言いたいのです。

寂しい気持ちに負けて相手のペースに呑まれてしまったけど、会ってすぐに家に呼ぶ人はどうかと思うし(ついていく私もどうかと思う)、心の病気だと伝えたその場では手を握っておいて、デートから帰ったあとLINEブロックするなんて、その人の方が病んでると思う。

自分なりの常識から逸脱している人たちだったのに、話しぶりや行動からそれが分かる場面も多々あったのに、安定がほしくてそれらに目をつぶってしまったのが問題。

私自身が心地よいと感じるスタンスを保てるように気をつけて自己肯定感を高めていきたいです。背伸びも時には必要だとは思うけど、まずは等身大の自分を愛するところから、ですね。

最後までお読みくださりありがとうございました🫖🌿

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?