見出し画像

ヒルトン東京 マリーアントワネット♡スイーツクチュール

皆さまご機嫌よう。2020/7/16〜2020/9/30ヒルトン東京にて開催のマリーアントワネット スイーツクチュール(一人¥3,980  土・日・祝日¥4,300)に素敵なお友達と赴いて参りました。
アフタヌーンティーに目がない私ですので今まで数多のヌンティーを食い荒らして来たのですが、折角noteを書いていますのでここに記録を残すこととします。

画像1

ゴシック・ロリータファッション愛好家であればご存知の方も多いかと思いますが、アトリエピエロ協賛でしたので内装やウエイトレスさんのお衣装も大変可愛らしかったです。

お店の雰囲気
こちらはヒルトンホテル内マーブルラウンジ内での開催でした。暖色の照明はほどよく落とされ、お椅子もある程度大きさがあるのでゆったりと寛げます。私たちが通されたのがウォーターフォールズ(人工の滝)の横だったのですが、目にも涼しげでとても癒されました。

画像2

接客
さすがヒルトン東京というべきでしょうか、今までの中で接客の質は1番良かったです。アフタヌーンティーって、飲み物は飲み放題、というのも結構あるのですがそれにしては店員さんが少なくて満足に追加ができないなんてことも割とあるのです。ですが、こちらではそう言ったこともなくカップが空になるとどこからともなく、そよ風のようにウエイターさんがやってきて注文を取ってくれるので、わざわざ『すみませ〜ん!』とこちらから声をかけるという場面はありませんでした。こちらは座ってお喋りしているだけで快適に過ごせたので存分にお姫さま気分を味わえます。ワゴンでデザートの注文を取りに来てくれたウエイトレスさん(頭に白いレースがふんだんにあしらわれたヘッドドレスに、白襟のついた黒いふんわりとしたワンピースがとてもお似合い)も丁寧な受け答えでとてもよろしゅうございました。百点満点あげちゃいます。


スイーツのお味
軽食からスイーツまでかなりの種類がありました。(下記メニュー参照)備え付けの鳥籠のスタンドに持ってある小ぶりのキッシュがとても美味しかったのでいくつも食べてしまいました。あとは好きなデザートを好きなだけ楽しめますので、食いしん坊プリンセスの方は朝ご飯を抜いていくのをオススメします。どうせならいろんな種類のお菓子を食べたいですものね♡
この中で特にすばらしく美味しかったものといえば、ハート型のマカロン『フランスの薔薇』と爽やかなグレープフルーツとミントが香る『ラ・プリュイ』でしょうか。個人的に香りの良いものが好きなので、この薄桃色のマカロンをひとくち噛むと口いっぱいに薔薇の香りが広がり、ラズベリーの甘酸っぱさが舌をくすぐるキュートなマカロンは味覚、嗅覚で楽しめてとてもよろしゅうございました。また、そんな甘いお菓子たちを存分に楽しんだあとに口の中をさっぱりさせたければこの爽やかな『ラ・プリュイ』を口にすれば良いでしょう。小瓶に入った瑞々しいゼリーの上にエディブルフラワーの可憐な花弁がひとひら。小さなベリーが飾られたそれをつるりと口へ運べば清涼感と柑橘の酸味で甘さに慣れた舌をほどよくリセットしてくれます。

画像3

画像4

画像5

蛇足
・ロリータちゃんや量産型の女の子も多く、いつもより少しドレスアップしてくると楽しさも倍増するかも◎
・専用の素敵なフォトスペースがあるので写真を撮るのが好きな方にもオススメ!


それでは皆さま、ご機嫌よう。




クリムトの『接吻』並に崖っぷちですがやれるまでやりますのでサポート頂ければ幸いです。入手したい専門書が沢山あるのです。