マガジンのカバー画像

SNS・ブログで勝つための情報

15
運営しているクリエイター

#ネット副業

ネットで、実店舗で、売上を上げるための戦略

先日、ネットで商品を販売する戦略として、 こちらの記事を書きました。 こちらの記事で書ききれなかった他の戦略、 そして、 商品販売においての効果的なテクニックについて、 学んだことを書いていきます。 まずは、法則として 【PV×CTR×CVR】 という法則があります。 こちらがネットでの商品販売を考える上でのベースになりますので、 覚えておいてください。 PVは、アクセスされた数、 CTRは、何らかのアクションがあった確率(コメントやクリックなど)、 CVRが、

ネットで物を販売するのに役立つ販売理論と実際に商品を売る方法

ネットで物を販売するためには法則がある。 マナブさんのユーチューブで、 その法則の勉強をしました。 今日はその法則についての説明と、 その法則を使った例として ・自分のショッピングサイトで商品を売る方法 ・アフィリエイトで稼ぐ方法 ・数万円以上の高額な物を売る方法 について書いていきます。 法則 まずは法則はこちらです。 【PV×CTR×CVR】 この法則式によって 結果を数値で理解できます。 つまり ↓ 原因が分かるようになる ↓ 原因が分かったら原因を改善し

インフルエンサーになるまでの流れ

インフルエンサーとは、 プラットフォームにもよりますが、 フォロワー数が 1万人 ナノインフルエンサー 10万人 インフルエンサー 100万人 メガインフルエンサー と、よく言われます。 SNS1投稿、数十万円はめずらしくない、 トップのユーチューバーは動画1投稿で数百万円、 と言われます。 インフルエンサーとして、 SNSをビジネスとして活用している人たちが、 どのようにしてインフルエンサーとなっていったのか、 イケハヤさんの動画を見て勉強したのでシェアします。

インフルエンサーたちの手段(その方法)

インフルエンサーとは、 プラットフォームにもよりますが、 フォロワー数が 1万人 ナノインフルエンサー 10万人 インフルエンサー 100万人 メガインフルエンサー と、よく言われます。 SNS1投稿、数十万円はめずらしくない、 トップのユーチューバーは動画1投稿で数百万円、 と言われます。 インフルエンサーとして、 SNSをビジネスとして活用している人たちが、 どのようにしてインフルエンサーとなっていったのか、 イケハヤさんの動画を見て勉強したのでシェアします。

ツイッターをビジネス運用(やるべき事とやってはいけない事)

ツイッターでのフォロワーの増やし方 その基本ノウハウを、 マナブさんのユーチューブで学んだので、 文字にまとめてシェアします。 フォロワーが増える仕組みツイートをすると、そのツイートが広まる バズらなくても、フォロワーには、そのツイートが見られる ↓ プロフィールが見られる ↓ フォローされる この3ステップ。 なので、このステップをそれぞれ数値的に最大化する必要がある。 ツイートが最大限広まり、そこから最大限プロフィールが見られて、 そこから最大限フォローされる必要が

ツイッターをビジネス運用(フォロワーの増やし方)

ツイッターでのフォロワーの増やし方 その基本ノウハウを、 マナブさんのユーチューブで学んだので、 文字にまとめてシェアします。 軸を決める軸を決めないと、自分のツイートがハチャメチャになる。 それではフォロワーが増えていかない。 フォロワーは、この人をフォローするとこういう情報がもらえそうだな、 と思い、フォローする。 なのに、別のことをツイートしていると、フォローを外される。 軸は3つくらいにしぼる。 軸が3つより少ないのはいいが、 3つより多いのはダメ。 軸を決め

ツイッターをビジネスにつなげていく(テクニック編)

ツイッターのユーザー数は4500万人、 どのようにしてツイッターのフォロワーを伸ばして、ビジネスへとつなげていくのか。 イケハヤ大学のユーチューブで学んだことをまとめました。 バスを狙う方法箇条書きツイートはバズりやすい。 なぜなら、箇条書きは情報量が多い。 ツイートは、情報量が少なくなりがち、 だからこそ情報量が多いツイートをする。 動画も情報量が多いのでバスりやすい。 笑える動画や驚く動画もバズりやすい。 今、バズっているツイートは、 "話題のツイートRT(@w

ツイッターをビジネスにつなげていく方法(基本編)

ツイッターのユーザー数は4500万人、 どのようにしてツイッターのフォロワーを伸ばして、ビジネスへとつなげていくのか。 イケハヤ大学のユーチューブで学んだことをまとめました。 プロフィールの設定プロフィールで その人は何をしようとしているのか どういう情報を届けてくれるのか しっかりコンセプトを明確にしておく コンセプト(テーマ)はずっと同じではなく、 変わっていっても良い 2019年は、プログラミングについてつぶやいていたが、 2020年からは、SEOについてつぶ

SEO対策 学んだことをシェア 第七弾(ドメイン、設定、SNS)

アフィリエイト 記事へアフィリエイトを貼り付けるには 売れるリンクは広告だと気付かれない ドメインの選び方.com .netを選ぶと良い 日本語ドメインはSEO効果がある、と言われた時もあるが、現在、効果なし また、com、net以外のドメインだと、怪しいサイトではないか、と疑われる可能性もある 中古ドメインは、グーグルに見つかると順位を落とされるので、自己責任で nofollow,noindex重要度は減り続けている、基本的に使わなくてOK wordpressなら、タ

SEO対策 学んだことをシェア 第六弾(お勧めツール、画像選び、ブラックハットSEO)

お勧めツールRank Tracker(有料)(用途:順位チェック) 順位が分からないとSEOはできないので順位チェックツールは必須 グーグルアナリティクス(無料)(用途:アクセスチェック) 先月比でアクセスが伸びているか 先月より伸びていればサイト運営はOKなので、その方向性で進める よく読まれている記事はどれか なんでその記事がよく読まれているのかを考える←勉強になる リアルタイムアクセス解析を眺める →SNSで拡散した時に確認して、 SNSで、どのような文章を書くと

リライトと諸設定 / 雰囲気リライトは時間の無駄(SEO対策 学んだことをシェア 第五弾)

メタディスクリプション重要度は徐々に下がっているが、とりあえず書いておく(150文字以内) 書き方にはテンプレがある↓ ◯問いかけ:◯◯について知りたくないですか? ◯記事の内容:本記事では◯◯について書きました。 ◯アクションを促す:◯◯な方は是非、記事をご覧ください。 メタキーワード重要度は下がっている、書かなくてもいいレベルではある 書く場合は、キーワードずつカンマ区切りにすることに注意(あと、スペースの部分は半角にする) 例:SEO 検索意図,SEO 検索方法

SEO対策 学んだことをシェア 第四弾(サイト設計/初心者であればニッチから攻めろ!)

初心者であればニッチから攻めろ!例えば"英語 アプリ"のキーワードを攻めるのであれば "英語 アプリ リスニング" "英語 アプリ TOEIC" "英語 アプリ リーディング" などをまず攻める 例: 英語のリスニング学習に最適なアプリ10選 英語のTOEIC学習に最適なアプリ10選 英語のリーディング学習に最適なアプリ10選 などのページを作る そして、"英語 アプリ"のためのページとして、 "英語の学習アプリ総まとめ 目的別にまとめました" というようなページを作る

SEO対策 学んだことをシェア 第三弾(SEOに必須な用語/簡単解説)

内部リンク自分のサイトのページから自分のサイトのページへのリンク リンクの色は青にする←それ以外の色はリンクと分かりづらい 数が多くても、検索順位が下がることはない 必要なところに必要な数をはる クリックされなければ意味がないので必要無いところにははらない (必要のない内部リンクは設置しない ユーザビリティが下がる) 外部リンク自分のサイトのページから他のサイトのページへのリンク 数が多くても、検索順位が下がることはない(以前は下がる、と言われていた) 読者がその外

SEO対策 学んだことをシェア 第一弾(検索エンジンでの順位が決まる仕組み)

自分のサイトやブログの検索順位を上げたい、と思いませんか? 検索順位が上がれば、そのサイトやブログを使って収益を得ることができる。今、世の中には、そうやって収益を出している人がたくさんいる。 でも、僕もそうなのですが、なかなか順位を上げることが難しい、 SEO対策もしているつもりなのに順位が上がらない、なんでだろう? そこで、このままのSEO対策では順位が上がらないままだな、と思い、 マナブさんのユーチューブでSEO対策の勉強をしました。 マナブさんは、自分のブログを