見出し画像

視点が変わる

インスタグラムのどなたかの(忘れてしまって)投稿に
人は自分が興味があるものしか目に入らない。
視野が狭くなっている。

みたいなことが書いてあってまさにそれを実感中。


1歳7か月の息子は
車に興味を示して『はたらくくるま』を歌ってあげたら
どんどん みた〜い〜と
(どんどんでてくる はたらくくるま♪ だから)

そして、もれなく車の名前を覚え始めて
自転車でも車に乗っている時でも

バスだよー!ミキサー車だよー!って声をかけるように

今まで車なんてそんなに気にしてなかったから
ミキサー車ってこんなに走ってるんだ😳とか
タンクローリー、カーキャリア
本当に色んな はたらくくるまがあるんだなぁと

私自身も新しい視点を
日々子供たちにもらっているなー。

ママだから、大人だから
こうあるべき!こうでなきゃ!
という 『べき思考』が強い私。

急に気にするなと言うのは難しいけど
たいていのことはなんとかなる。

少しずつ壁を壊していけたらいいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?