見出し画像

八溝檜サウナキット お披露目サウナ会 in 常陸太田

少しずつ日が伸び、暖かくなってきました☀️
アウトドアサウナには最高の時期です。

サウナ続きの記事になりますが、
2023年4月8日(土),9日(日),15日(土),16日(日)
直近で『自分で組み立てて楽しめる、サウナキットお披露目会』を開催するので、
個人的な目線で魅力をお伝えできればと思います!
イベント詳細はこちらをご覧ください。

今回のイベントの主役はなんといっても『サウナキット』
なんと、一人で 組み立て⇄解体 が約1時間でできてしまうサウナ小屋です!!
和眞嘉傳とNORTH SAUNA IBARAKIのタッグによりサウナのための小屋キットが爆誕致しました。

サウナ小屋を建てたい方、手軽に自宅に常設のサウナができたら最高ですよね✨
今回はわたしが初めて見た時に感動した和眞嘉傳さんの『キットガレージ』を紹介したいと思います。
サウナキットは『キットガレージ』をもとに生まれました。

キットガレージ『木のこころ』

Instagramから引用

キットガレージ『木のこころ』はネジを一切使わない完全組立て式の小屋なんです!

日本の伝統工法「木組み」「板倉工法」で実現した
釘・ネジを使わない人生を楽しむ人のための
完全組立て式 無垢材のキットガレージ「木のこころ」
必要な道具は木槌一本。慣れると約1時間で組立て可能です。
地域の杉100%の天然乾燥 無垢材で小屋をセルフビルドを楽しむことが出来ます。

和眞嘉傳HPより

組み立ての様子はこちらの動画を見てください

✔︎女性でも組立て可能
✔︎木を順番に組み立てていくだけ
✔︎ネジを使わないため、ドライバーなどの操作もいらない
✔︎必要なのはトンカチ一本のみ
✔︎軽トラ一台で運搬ができる
凄すぎる。
また『木のこころ』の商品のコンセプトや理念にとても惹かれました。
詳細は公式のHP

木のこころ キットサウナ誕生

そんなわけでキットガレージと同様に伝統工法を取り入れたサウナキットが生まれました。
檜の香りに包まれたアロマいらずのサウナを是非体験していただきたいです。

----------------------------------------------
NORTH SAUNA IBARAKI
サウナのイベント屋さん
大子町を拠点に、茨城の魅力をサウナを通してお届けしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?