見出し画像

14記事目:嫌な予感…とぅーふぅー

おはようございます。今朝、目覚めが良くて出勤前にnoteを書けている。最高の1日になりそうだ。

嫌な予感...

それはそうと、右足の親指の付け根に違和感あり。これは一度味わったことがあるのですぐにピンときた。

痛風の予兆だ!!! 

3年前の2017年1月に発症して、その年、一月ほど苦しめまられ、いったんなくなり、忘れかけてた春先にもう一回再発したのを覚えている。



なんせ、めちゃくちゃ痛いからも、可能なら一生再発しないでくれ!と願った。水を飲むといいらしい。原因は尿酸値の高さ。


痛風は贅沢病言われるほど、食べるものが原因だ。
魚卵系はダメ。めんたいこ、いくらなんかはよろしくない。ビールも。「プリン体」というのが痛風の引き金になるみたいだ。

あまり詳しくないので、当時の記憶をさかのぼりながら書いている。所々抜けているが、雰囲気掴んでくれたら嬉しい。


5月初日のnoteが痛風についてなんだよ。

もっとあるだろ。爽やかなやつくれよ!昨晩なんかいい感じにコーヒー談議で4月を締め括ったのに寝て起きたら『痛風ネタ』かよっ!!いいかげんにせぇよ。


なんでこのタイミングなんだ。

2日前からウォーキングを再開した。

「よし、今日から運動続けっぞ!」と意気込んだのも束の間…このままツーフーが発症すれば歩くことさえままならない。

なんとか、違和感だけで済んでほしい。

今日から水飲みまくる。確か、TU-FUの原因物質(尿酸?)はおしっこからしか体から排出されないんだっけ?毎日2Lの水を飲もう。可能なら運動もしよう。


食生活見直しないといけないのか…そうだよな。

確か、2017年初めて発症した時、誓った気がするもんな。「薬漬けになりたくないから体質改善しよう」って。

とぅーふぅーになった人は一生その病気と付き合わないといけないらしい。尿酸値を下げるために「インシュリン」だったっけ?注射打つ?薬飲む?が何かをし続けなければいけない。


僕は幸い、そこには至っていないが、これは最終警告なんじゃないかと、焦っている。真摯に受け止めよう。

皆さん、そんな僕ですが、5月もよろしくお願いします。


朝から何の話してるんだよ…

健康が一番って話だね。うん。そうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?