見出し画像

マネ上手になろう

#159

こんにちは、イマムラスミエです。
ヴォイス・ティーチャーをしています。
**************************************

何かを学んで上達する時
必要な要素が色々あると思います。
その中で、かなり大事になるのが
『まねる力』なんじゃないかと思ったりします。

「守破離」という言葉もあるくらいで
まず、先人の教えに忠実に基礎を固める。
ここができて『破』という次の段階に行ける。
まあ、土台がないと自分流もないわけで…ね。

そんなわけで、私は日頃声のレッスンをしている受けてる人には徹底的に真似してほしいなーと思っています。

声はもちろん。
動きも含め、まるパクリ位の勢いで。

「なぜ、そんな動きになるの??」
「どーして、そんな音になるの??」

そんな疑問がわいたりする時もあると思います。
そんな時はなおさら、大げさに思いっきりマネしてみると、意味がわかってきたりします。

ここを適当に、まあまあでやっていると
一生ナゾは解けないまま、できないまま…。

まるパクリが出来るようになったら
どうぞ自分流を探しに行ってみてください。


何を学ぶにしても
お手本を見せてくれる先生が必ずいると思うので
穴のあくほどよく見て、よく聞いて
繰り返し繰り返しマネをする。

マネ出来るようになるまで諦めない。

とにかく、マネ上手になってみましょう〜♪


=======================
◇ さあ、自分に戻ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?