見出し画像

【2021年2月】Twitterの話題予想

みなさんこんにちは、すみです。

2月が始まって早2日。2021年にも何となく慣れてきた感じがします。

さて、みなさんはTwitter社が公式に出している「モーメントカレンダー」をご存じですか?

モーメントカレンダーは、毎月のイベントや例年のTwitterの話題を分析してまとめたものです。
Twitter社はこれをビジネスの機会や広告活動に役立ててもらえるように公式で発表しています。

今回は、このモーメントカレンダーを読み取って、2月にTwitterで盛り上がりそうな話題についてお話したいと思います。

2月の気になるイベントは?

こちらが2月のモーメントカレンダーから特に気になるイベントをピックアップしました。

【2021年2月 注目のイベント】
■ 2/2 節分
■ 2/4 さっぽろ雪まつり(2月下旬まで)
■ 2/5 春休み(2月上旬~4月上旬)
■ 2/14 バレンタインデー
■ 2/15 Jリーグ開幕(2月中旬~下旬)
■ 2/28 ゴールデングローブ賞授賞式

【2021年2月 祝日】
■ 2/11(木) 建国記念の日
■ 2/23(火) 天皇誕生日

緊急事態宣言が出ているので、例年通りとはいかないかもしれませんが、春休みや祝日などは人の動きが増えそうだから施策をぶつけるのには良さそう、などとTwitterを運用する人だけでなく、一般のビジネスにも十分に使える情報だと思います。

この中でも特に盛り上がるとして注目されている、節分、バレンタインデー、猫の日について深堀します。

2月に盛り上がる話題①:節分

過ぎてはしまいましたが、2/2の節分は注目トピックのひとつです。

節分の6日前から徐々に節分に関する会話が増えて、当日に一気に増える傾向にあります。

最近は、豆まきのイベントというよりも恵方巻を食べるイベントとしての認識が強いようです。

また、子どもの頃の節分の思い出や地方独特の豆まき文化に関するツイートも多くみられるようです。

【節分に関するツイート予想】
ツイート数:416万
【人気の話題】
■ 高級恵方巻
■ 手作り恵方巻
■ 恵方ロールケーキ
■ 節分の思い出
■ 地方の豆まき

【ハッシュタグ】
#節分
#恵方巻き
#西南西

2月に盛り上がる話題②:バレンタインデー

続いて注目のワードはバレンタインデーです。

傾向としては、11日~16日の間に盛り上がり、ピークは14日のイベント当日です。

チョコレートを渡すイベントではありますが、Cookieやケーキなどの手作りスイーツの写真をツイートしている人も多いようです。

【バレンタインデーに関するツイート予想】
ツイート数:1,412万
【人気の話題】
■ チョコレート、クッキー、ケーキなどの写真
■ 夫婦間のギフト
■ ご褒美チョコ

【ハッシュタグ】
#バレンタイン
#ハッピーバレンタイン
#チョコレート
#お菓子作り
#本命チョコ

2月に盛り上がる話題③:猫の日

3つ目は、猫の日です。

2日前から徐々に会話が増え始める傾向です。

面白いのが、猫を飼っていない人でも野良猫や猫カフェのネコチャンをツイートする傾向にあることです。

また、ねこの形をした食べもの、グッズなども売れるようです。

【猫の日に関するツイート予想】
ツイート数:320万
【人気の話題】
■ 猫の写真・動画
■ 野良猫
■ 猫カフェ
■ 猫型の食べ物
■ グッズ

【ハッシュタグ】
#猫の日
#ねこの日
#にゃんにゃんにゃん
#2月22日は猫の日

以上、Twitterのモーメントカレンダーについてでした!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?