マガジンのカバー画像

Webマーケティング

100
運営しているクリエイター

#マーケティング

海外のインフルエンサーマーケティング事例:海外ではナノインフルエンサーが注目されている!?

みなさんこんにちは、すみです。 世の中がデジタル化が進む中、最も注目されているマーケティング手法のひとつがインフルエンサーマーケティングです。 今回、海外の記事からナノインフルエンサー(フォロワー数1,000-10,000と少なめ)がマーケティングでは注目されているという興味深いデータを見つけました。 今回はこれについて詳しくお話したいと思います。 インフルエンサーとは?まずは、インフルエンサーとはそもそも何なのかというお話をします。 ほとんどの方はご存じかと思います

フードテックってなに?:2025年までに世界700兆円の市場になる⁉

みなさんこんにちは、すみです。 今、フードテックが2025年までに世界で700兆円の巨大な市場に成長すると注目されています。 今回は、フードテックについてそもそもどんなものなのか、日本と海外の動きについてお話ししようと思います。 フードテックとは?フードテックとは、テクノロジーを活用して、新しい食品の開発や調理法などを開発する技術のことです。 新たな食の可能性を広げていくと注目されています。 フードテックで生まれたものはこのようなものがあります。 ■ 人工肉:大豆な

Cookieレス時代に向けて注目したいマーケティング:ブロガーも要チェック!

みなさんこんにちは、すみです。 今、Cookieの規制の強化でターゲティング広告が難しくなるので、Cookieレス時代に向けた新たなマーケティング手法が世界で注目されています。 これは、企業だけでなく、個人のブロガーも例外ではありません。 特にCookie規制によるアフィリエイトへの影響は、ブロガーも見逃せません。 今回は、Cookieレス時代に向けて注目すべきマーケティング手法についてお話したいと思います。 ①メールマーケティング一つ目はメールマーケティング(メルマ

大企業のマーケティングと中小企業のマーケティングは違う!

みなさんこんにちは、すみです。 先日、Twitterでこんなツイートを見ました。 本当に、この方のおっしゃる通り、小さい会社と大きい会社のマーケティングは似て非なるものです。 そしてもっというと、小さい会社と大きい会社とビジネス系インフルエンサーのマーケティングは違います。 私は毎日この違いに悩まされています。 中小企業のマーケターとして働いているので、大企業のマーケターやフリーのマーケターとマーケティングの当たり前がかみ合わず、苦労することがよくあります。でも、意外と

SEOで使える無料解析ツール3つ

みなさんこんにちは、すみです。 昨日、Twitterで私が普段SEOなどに役立つ無料解析ツールをご紹介しました! 今回は、これらについてもう少し深堀して使い方やどういうときに使うのかも含めてお話したいと思います! ① Google Analyticsこれはもう紹介するまでもないかなぁとも思ったんですが、基本なので一応紹介しておきます。 Google Analytics(GA)はGoogleが提供する無料で使えるサイト解析ツールです。 一般企業レベルのWeb解析ツール

景気が悪くなると占いが流行る?

みなさんこんにちは、すみです。 今日、1月16日は占いで年に3日しかない一粒万倍日と天赦日が重なる最強開運日だそうです。 新しいことを始めたり、結婚したり、財布を変えたりするといいのだそう。 なぜこんなことを知っているのかというと、私が占い好きというのもあるのですが、今朝のTwitterトレンドに「一粒万倍日」が入っていたんですね。 最近、一粒万倍日になると毎回トレンド入りしてるんだよね。 それだけでなく、2020年12月22日も「グレートコンジャンクション」とか「風の

Podcast(音声配信)が英語学習にもWebマーケティングにも役立つ!

みなさんこんにちは、すみです。 みなさんはポッドキャストをご存知でしょうか? 実は、iPhoneにひっそりと初期実装してあるアプリです。 簡単に言うと、Webラジオです。 アプリやブラウザから芸能人やインフルエンサー、一般の方まで自由に音声の配信ができるプラットフォームです。 実はこのポッドキャストが英語の学習や、Webマーケティングの知識を知る上でかなり便利です! なので今回は、私が思うポッドキャストをお勧めする理由と、オススメのポッドキャストをご紹介します。 ポ

小手先の施策に根強いファンはつかない

みなさんこんにちは、すみです。 今朝のTwitterでもお話しているんですが、最近の私は用事のない企業のメルマガをガシガシと配信停止設定しています。 これ、実は会社のメールアドレスでもやっていて、BtoBのメルマガは超簡単に停止できたので、余裕だろと思っていたんですが。 BtoCのメルマガは本当に配信停止設定がめんどくさい! 具体的には、こんな過程で配信停止作業しました。 ■某電気屋①「配信停止はアプリからしてください」 ⇒すみ「アプリを消していたから再インストールして

言えない夢は叶わないから、1,000万貯めてやりたいことを言う

みなさんこんにちは、すみです。 先日、ビジネス系のインフルエンサーをやっていらっしゃるイケハヤさんが総額1,000万のスポンサー企画をするとの発信をされていました。 実は私、1,000万円くらいかかりそうなやりたいことがあって、ネットで情報発信を始めました。 でも、1,000万円くらい稼いでやりたいと思っていることがあるのに、まだそのやりたいことを公言できていませんでしたし、イケハヤさんのスポンサーがほしいと思っている人なんてたくさんいるから手をあげるなんて図々しんじゃな