見出し画像

家族……って。


赤ちゃん言葉……
おうち言葉……

幼児期に大切な 話しかけ。

言葉って大切。

だって、
日本で生まれて、
お腹の中でいる時から日本語聞いて 

育つ耳

誰が教えたわけでもなく……
(国語として教えるのではなく……)

ちゃんと、
発語があり
会話となり
コミュニケーションツールの一つとなる


🌱赤ちゃん言葉


生まれたての赤子は 可愛い

どんな堅物 強面 仏頂面でも
赤子前にしたら
顔は緩むだろう……

「どちたんでちゅかぁぁぁ」 
(どうしたの)

「たくちゃんたべまちたねぇ」
(沢山食べたね)


どうしても
小さい赤ちゃんに向ける言葉は

赤ちゃん言葉

だめ〜〜〜〜

わかる。   
うん。   
分かる。


でも、
聞いてる 全て聞いてる
それ聞いて 学んでいる 日本語。

赤ちゃん言葉 は " いらない "

キチンとした日本語で!
お願いします………

初めて聞く
パパのことば
ママのことば

沢山の言葉


🌱おうち言葉


それぞれの家庭で
それぞれの家で通じることば

それが当たり前であり 普通

訛りかもしれないけど

傷口にできた " かさぶた "
「かさぶた、かっぱいちゃだめだよ!」
当たり前に使っていた言葉
もちろん、
親の私が使えば、私の子供達も当たり前に


「かっぱく。」

通じないんだけど……
と、言われた時、気づいた。

ん?
うちの言葉?
なまり?

かさぶたはとっちゃダメ!

普通じゃん!

そんな " おうち言葉 "  があって、
なんか、家族だなぁって。
絆感じるなぁ……

家族だけに通じる言葉


🌱家族らしさ


パパがいて
ママがいて

兄弟? ペット?

家族の時間 
家族の空気


起きる時間とか
朝ごはんの様子とか
出かける前や
お昼ごはん
お昼寝
お散歩とか外出して
買い物
夕ご飯の用意
パパは何時に帰る?
お風呂の時間
寝る前のゆったりとした時間
絵本は?
ママ…先寝てる?

たくさんのそれぞれの家族の在り方は ちがう

タイミングも
平日のパパの在り方も
休日のパパのも


うちは どうだったかなぁ。


私が子育てしている時は

とにかく なんか 時間に追われていて 

朝起きたら
朝ごはん。ちゃんと食べさせなきゃ!
午前中に ママ友の待つ 公園へ
遊ばせて 誰かの家に集合!
お昼ご飯は 沢山のんの栄養詰め込んだ
お好み焼き…とか。
「手で掴んで食べていいよ!」
誰かの家で みんな一緒に子ども達は お昼寝
その間、
ママ友たちで、ゆったり いろんな話。

夕方
急いで帰って Eテレ見ている間に
夕ご飯の用意。
「ぐずらないで〜〜〜💧」

ご飯食べたら
お風呂ー
さぁ。寝よう
絵本は?一人1冊ね……
「なんでこんなに長いの持ってくるかなぁー」

気がついたら
子供より先に寝てた……


目まぐるしい日々。
でも、今思うと 充実。

大変でも
始動はママ。
子どもは いかようにでも なる。

だから
ママの一生懸命さも
手を抜く瞬間も
甘えも
厳しさも

ママ次第


🌱家族 


良いことも 悪いことも
楽しいことも 辛いことも

一緒に
たくさん 笑って 泣いて 喧嘩して 怒って

共に過ごす

喧嘩しても
思いっきり わがまま言っても
許されたり
真剣に怒ってくれるのも


家族。

だなぁーと……


いろんな家族の形。
いろんな家族の在り方。


日々学び!サポート頂けると"励み"でより一層のやる気で頑張ります!よろしくお願いします!