見出し画像

大納言さま大ピンチ

大きな枝をおっぴろげて伸び伸び育つ様を(ヒッヒッヒッ、こりゃ大豊作じゃわい♡)と下心満々で舌舐めずりしながら一生懸命に時々雑草をとり、一生懸命に時々土寄せして、一生懸命にいつもただ眺めていた大納言小豆でしたが、どうやら今年の気候のせいで、つるボケが発生したようです(-。-;

小豆にもつるボケあるんですね?さつまいもだけかと思ってました。

近隣の農家さん達がこぞって今年の小豆栽培を放棄しはじめたようでゲス(~_~;)

近くで小豆栽培しているところは無いと聞いてたんですけど、密かに栽培してる農家さんがあったんですね、知らなかった。

自重に耐えきれず枝折れしてしまうほど爆発的な成長を頼もしく思っていたのですが、とんだぬか喜びでした(TT)

確かに花は咲いたけど実になってない様子がうかがえます(虫も飛んで来ねーよ)

しかし、せっかく大きく育った大納言さまを根本からちょん切るなんてそんな殺生は考えられないので「毒を喰らわば皿まで」という荘厳な輝きを放つ格言に習い、この殿方様たちに待ち受けるこれからのストーリーを最後まで見届けたいと思い栽培を続けることにしました(毒を喰らわば…って、ちょっと違くね?)

太く大きくなり過ぎた殿方様(どうゆう意味…💧)の中で、やはり自重に耐えきれず根本から倒れた方(どんだけ♡)もいらっしゃったので、しっかり固定しなければいけないと思い、先日、支柱を二本づつ組んで矢倉(?)を作り、竹の棒を横に長く通して縛りつけた、シッカリ支柱(仮名)を作りました(名付けがベタ)

わたしの日頃の努力によって畝の土がフカフカになって…なり過ぎて、畝の真ん中に支柱を刺してもグラグラ動くので支えにならないのです(落花生の畝は雨の後の作業で表明はガチガチになったけど中はフカフカです)

虫が発生したときはシッカリ支柱(仮名)に虫除けネットを取り付けられることができるようになってます。

これで殿方様たちも安心して太く大きく御成長になられることと存じます(表現なんとかしろっ💢)

さて、収穫は期待できなくなったけど実らなければ実らなかったで成長が終わったら土に帰します。

それだけです。

身も蓋もない話しです。

でも、経験は残ります。

わたしにも、たぶん土にも、たぶん大納言さまにも。

痴呆症になったら忘れるでしょうけど(ーー;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?