マガジンのカバー画像

地獄旅

76
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

地獄旅 5-2 佐渡①朱鷺は舞い降りた

地獄旅 5-2 佐渡①朱鷺は舞い降りた



新潟は佐渡ヶ島を目指し、なぜか山形より旅立ったムイムイ…ローカル線特有の長い待ち時間を越え、ムイムイは海辺へと至る電車へと乗り込んだ。

エメラルドグリーンの穏やかな川。

日本海側東北ゾーンの大動脈、羽越本線を目指し突き進んでゆく坂町行きのふつう電車。

荒川/明沢川沿いを進んでいきます。

このルート、視界がひらけてる場所が多くて景色いいなー。

温泉に目もくれず、列車は進む…

よし、坂

もっとみる
地獄旅 5-1 今泉~羽前椿 海を目指して山に惑う

地獄旅 5-1 今泉~羽前椿 海を目指して山に惑う



ウー…ハイハイ……イェイ…イェイ…ここは一体…?

目覚めると、(また)見知らぬ場所にいました。

青春はNon Stop…ここはどこ?そして、僕はどこへ…?

あの建物は…親の顔より見たS-PAL…それじゃあここはまさか…東北地方だとでも言うのかよ!?

味のあるビルから謎光線が照射されていた。

見知らぬ書体…まさか看板一枚ごとに文字がデザインされているのか?

ここは危険だ。

気がつけ

もっとみる
日帰り太郎 EX6 芝浦 虹の終わる場所

日帰り太郎 EX6 芝浦 虹の終わる場所

アイルランドには、虹のふもとに金貨をつめた壺を隠す妖精がいると言われています。たくさんの人々が、気まぐれに現れては消える虹を追いかけて旅立ち…ついに帰ってくることはありませんでした。

それでは、今度は我々が伝説に挑みましょう。

恐れることはありません。我々には真実を知りたいという探求心と…高度なGPSナビゲーションシステムがあるのです。

竹芝です。アイルランド人もびっくり。

とりいそぎ…あ

もっとみる
地獄旅 4-3 豊川 狐フォクシーズ

地獄旅 4-3 豊川 狐フォクシーズ



さあ狐だ!

ようやく豊川にやってきたぞ。豊川稲荷の存在もあり、観光に力を入れているトヨカワ。マスコットキャラもたくさんいます。

こちらが豊川市のイナリン。狐モチーフですね。

こちらが豊川稲荷界隈商店街のマスコットキャラクター、狐娘(ここ)ちゃん。狐モチーフですね。

ささやかながらオフィシャルページもあるよ。

そしてこちらが…ナニコレ?たぶんマスコットキャラ…だと思うんだけれど詳細不明

もっとみる
地獄旅 4-2 中部天竜 いたわりの大地

地獄旅 4-2 中部天竜 いたわりの大地

前回!(地獄)

豊橋の町を目指し、辰野駅から飯田線に乗り込んだすこやかむいむい。飯田線はゆうきまさみの「究極超人あ~る」で名前を聞いたことがあります。

普段から面白いのに、旅行しだすと突然面白さが数倍に跳ね上がる奇妙なまんが。この地獄旅のルーツも、もしかしたら「究極超人あ~る」なのかも知れませんね。さて、この飯田線。残念ながら終点まで乗っていることはできず、中間地点あたりで乗り継ぎが発生するよ

もっとみる
地獄旅 4-1 辰野 エナジー浮浪

地獄旅 4-1 辰野 エナジー浮浪



それは2018年、ムイムイハウスに信楽焼のタヌキと素焼きのキツネが住み着いた当時の出来事です。

7月末、信楽に行った歳、信楽駅の売店から我が家にやってきたタヌキ。

徳利に「八」の文字が刻まれていた事から、彼の名は「狸八(まみや)」。

(機会が来たら、この地獄旅についても書くと思います)

その次の週。東京散歩中に、上野は下谷神社。

おみくじコーナーに、そのキツネはいました。

中性的な

もっとみる
地獄旅 3-7(終) 鳥取/岡山 脱出!砂惑星

地獄旅 3-7(終) 鳥取/岡山 脱出!砂惑星

前回の地獄旅!

九州から始まった旅もいよいよ最後の日。勢い余って中国地方を縦断し鳥取県まで突き抜けたムイムイ。ここまで来てしまうと、あとは新幹線も使って、明日の仕事に備えて時間と体力に余裕をのなんとか家に帰り着くしかありません。ムイムイのお金が溶けていく…

===================================

改めて駅前を見ると、やっぱり県庁所在地はでかい街感のある空間だな

もっとみる