見出し画像

思い付きで文章を書いていくタイプの人間が初めて有料記事に挑戦するにあたって気付いたこと(note5日目)

自分への備忘録として書きますが、
どなたかにも共感してもらえたら幸いです。

よかったら、こちらもどうぞ。

さて。

1  題を振り返りとして、思いつくままに記事を書きなぐっていました。

2  書きながら、頭におもいうかんだことをどんどんアウトプットし、脳の解放活動にいそしんでいました。

3  あれこれと書いていくうちに、ふと「この内容を掘り下げて丁寧に書いていったら有料noteが成立しそうだな」、とひらめきます。

4  すると、私のタイピング速度はどんどんのってきます。次々に思考が舞い降りてきて、新たなる発見が出てきます。

5  たとえ私が指南内容の達成者でなくても、そこの入り口にいるだけで、深く見えてくるものがあるのだと知ります。なかなかの洞察力がありますね私。ますます私のタイピング速度はさらに早まります。

6  文字数が2000文字を超えてきました。私のタイピングはまだまだノリノリです。そうだあれも書きたいぞ、こんな人にはこんなことも伝えたいぞ・・・思考があちこちにとびます。それでもタイピングはすすみます。

7  文字数が2500文字を超えてきたところで、ふと気づきます。

8  ゴールまで書き上げていったら1万文字をこえそうだぞ・・・
     内容があちらこちらにとんでいるぞ・・・・
     わかりやすくまとめたり、しぼったり、構成を考えてから書いていかないといよいよ収集がつかなくなるぞ・・・

実は、このような状態の私の下書き記事が数件あるのです(失笑)
いつもは、ここで疲れて下書き保存だけして加筆修正せず終わっていました。

しかし、
今日もまた新たに記事ができてしまっています。

「有料noteになりそうだな」というテーマは各記事バラバラにもかかわらず。

また下書き保存して終わるか?それとも次なるステップを考えて、実行する?

9    さあどうする?←イマココ

ここから今日の学びと前進

10  このテーマにそって、目次を仮につくろう。項目だてをして、書く内容を分類しよう。それから、小見出しをつくってみよう。
そして、マインドマップもやってみよう。目次→小見出したち→書きたいことの箇条書き。全体を見通してみてから、改めて文章を整理しながら書いてみよう。

というところにたどりつきました。

で、この記事を別途書き上げた次第です。
この記事の作成時間は実質15分程度かな。

何の気なしにnoteはじめて5日目の初心者の学びにしては、なかなかいいところいってるんじゃない?なんて。

勢い大事ですよね。

ありがとうございました。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!