見出し画像

海を見に神奈川へ行った。

そういえば海を見ていないし、東に行っていないなと思い、神奈川に行きました。さすがに在来線で行くのは時間がかかり過ぎるので無難にのぞみに乗りました。
しっかし、なかなかN700Sに乗れません。僕が乗ったのぞみの前の列車がN700Sだったので折角ならそっちに乗りたかったなと。
ちなみに富士山はどこにあるかよくわからんレベルで雲に隠れていたので写真はありません。車中で日本がイタリアに勝ったのでタイムラインが盛り上がっていた記憶。

新横浜から横須賀線に乗りまして、まずは横須賀駅へ。
駅から出て早速護衛艦いずもが見れました。とにかくでかい。海上自衛隊が保有している艦船の中で最大なだけはあります。ヘリ搭載艦なのですが、F-35B戦闘機の発着艦試験も実施されています。その気になれば空母としても運用できるってことです。

いずも型護衛艦いずも。僕が旅行に行った次の日に一般公開イベントがあったらしい・・・。

軍港クルーズに予約していたのですが、時間があったので三笠公園へ。横須賀駅から東に少し歩きます。途中でアメリカ海軍基地の前を通るのですが、アメリカ海軍兵が普通に迷彩服で歩いているのを見られます。

三笠公園の戦艦三笠と東郷平八郎像。

軍港クルーズは右にアメリカ海軍基地を見ながら吾妻島、新井堀割水路を反時計回りで回って戻ってくるというルートです。アメリカ海軍のイージス艦や空母(僕が行ったときはロナルド・レーガンは出払っていて見られませんでしたが)、海上自衛隊の護衛艦、潜水艦が見られます。
2階席は左右に場所を変えやすく、色々な艦船を見やすいのでオススメですが、海風をもろに受けるので冬季はとても寒いし、波しぶきがかかることもあります。あと当然揺れるので撮影に夢中になってるとカメラやスマホを落とす可能性もあります。お気をつけて。

ミサイル駆逐艦ベンフォード。
いずもを海上から。やっぱりでっかい。
手前からミサイル駆逐艦ラファエル・ペラルタ、ハワード、デューイ、ミサイル巡洋艦アンティータム
途中で潜水艦とすれ違い。潜水艦は艦番号が見えないので何かはわからず。
敷設艦むろと。海底ケーブルとかを設置する艦船。
イギリス海軍のリバー型哨戒艦テイマー 修理で寄港してたとかなんとか。
もがみ型護衛艦くまの。1番艦より先に進水した珍しい艦船。ステルス性を重視してこのフォルムになっているらしい。
せっかくなので昼は海軍カレーを頂きました。


通り道の鎌倉にも寄りました。鎌倉も初めて来ましたね。
予想より良かったのは報国寺。庭園が手入れされていて綺麗。本堂の裏手には竹林があり、庭園を眺めながら抹茶をいただけます。


せっかくなので小町通りを通り、鶴岡八幡宮にも行きました。流石に修学旅行生が多い。小町通りはお土産屋などがずらっと並んでいます。鳩サブレはここで買うのをオススメ。意外と駅にはあまり売ってません。
帰りは段葛を歩いて戻りましたが人多すぎて写真撮りませんでした。

小町通り入り口。鎌倉駅すぐのところにあります。
鶴岡八幡宮本宮。"八"は鳩がモチーフです。主祭神の八幡神の使いが鳩だそうです。


鎌倉の大仏がある高徳院に行くため、江ノ電で長谷駅へ。鎌倉から藤沢を結んでいます。途中には観光名所や見どころが多く、江ノ電そのものも観光名所になっている感じがあります。

江ノ電鎌倉駅。車輪止めの上にカエル。
高徳院の鎌倉の大仏。中は空洞で入れます。造像当初は金箔が貼ってあったとか。


その後、鎌倉高校駅から江ノ島駅まで江ノ電の線路沿いを歩きました。

民家の玄関前をこんな感じで江ノ電が通ってます。大丈夫なのかこれ。
道路の真ん中をまかり通る江ノ電。接近を知らせる信号はありますが、
自動車の通行スペースはかなり狭い。

片瀬江ノ島駅へ。小田急で藤沢まで行き、JR在来線で小田原へ。そっからこだまで帰りました。小田原駅で土産を買おうとしたんですが、小田原駅は土産がほとんど箱根土産になってしまっていて焦りました。次はロマンスカーに乗りたいですねー。川崎の工場夜景なんかも惹かれます。神奈川県って観光地が多いなと改めて思いました。

小田急片瀬江ノ島駅。なんだこの駅舎。
竜宮城をモデルにしているらしく、駅舎内はクラゲの水槽があります。
本数は少ないですが、ロマンスカーの終着駅でもあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?